
***夏本番!寝苦しい暑さにニトリのNクールと、湿気・カビ対策にすのこベッドがおすすめ♡
これから夏本番!夏の夜の暑さ対策に、ニトリのNクールを購入しました♪ZIPや王様のブランチでも紹介され、今ニトリの売り上げNO.1商品だそうです。合わせて、ジメジメ湿気・カビ対策に檜のすのこベッドがおすすめです✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45900
- 181
- 0
-
いいね
-
クリップ
ニトリのNクールスーパー
これから夏本番。
既に蒸し暑い日が続いていたので6月中旬にニトリのNクールを購入しました!
毎年人気の、接触冷感生地を使用したNクール。
Nクール・Nクールスーパー・Nクールダブルスーパーの3種類がありますが、
我が家では真ん中のNクールスーパーにしました。
Nクールよりも吸放湿性に優れ、裏地にワッフル生地を使用しているので春先や秋口にも使えるリバーシブル機能です♪
冷感敷きパッドは
黄色味のあるアイボリーや
水色が多いですが、
我が家では寝具のカラーをグレーやホワイトで揃えているので、
Nクールスーパーはシンプルなグレーがあるのも決め手のポイントでした。
(Nクールはボーダーグレーがあり、Nクールダブルスーパーはストライプのグレーです)
束ねるのに、リボンの帯が付いています。
紙のパッケージを外したら、ニトリなのに高級寝具みたいに見えますね♪
一緒に買ったニトリのホテルスタイル枕と一緒に並べてみました♪
肝心の寝心地は
ひんやり、気持ちいいです!
暑がりな息子も最近あせもが出来たりで
夜中うなされて
一度は起きていましたがぐっすり。
こどもは汗っかきだから
強冷感で吸放湿機能 が嬉しいです。
ここ何日かでまたテレビ番組で紹介されていたそうで、売り切れ必須です!
三段階あると、つい中間を選んでしまう人間の心理でしょうか…
Nクールスーパーのみ売り切れの時に私も一度お店に行きました。再度立ち寄った際に入荷していて購入することが出来ました。
購入を検討されている方は、完全に売り切れてしまう前に購入をおすすめします!
檜のすのこベッドがおすすめ!
寝具つながりで、我が家のおすすめ。
檜のすのこベッドです。
布団を敷いた時の湿気が気になり、
本当は普通のベッドを購入しようとしていましたが息子の寝相の悪さが酷すぎるのと、7月初めに次男が産まれたので子どもたちが落ちる可能性があるため、
高さのないすのこベッドにしました。
使用しているのはこちら。
画像に桐とありますが、檜か桐が選べます。
桐のほうが軽いので折りたたむ時にそのほうがいいかと悩みましたが、
檜にはカビやダニの発生を抑える働きがあるというのと、
桐より重いだけあってしっかりしているというレビューを拝見したので、檜にしました。
綺麗な木目でしっかりした作り
旅館のような檜の良い香りが、お部屋に広がります♪
横に渡している板が、端にはみ出しているタイプが多いですがこれは縦の板の長さなので危なく無く安っぽく見えないです。
ホームセンターで拝見した桐のものより、
値は張りますがこちらにして良かったです。
我が家の寝室には布団を畳んで仕舞う収納が無く、外に干すことが出来ない日もこうしてすのこベッドを折り立てて布団を部屋干しし、カビが生えないようにしています。
檜だと、それなりに重さはあるので力の無い方は桐をおすすめします◎
布団干し機能は、棒やヒモのタイプではなく、木枠にきっちりはめるタイプなので安定感があります。小さい子どもがいるのでそちらは安心でした。
気になる点としては、裏側の角までしっかり面取りしてあると良かったなと思います。
それから、これはどのすのこベッドでも同じだと思いますが、折りたたんだ状態から敷く状態に戻す時に持つ箇所を気を付けないと手や足を挟むことです。
シングルをふたつ敷いていますが、木製ジョイントストッパーが無料でつけてもらえるので、ふたつのベッドが横ずれせず間に隙間があきません♪
布団の通気を良くして湿気がこもるのを防いでくれるので、ジメジメする梅雨や夏にも1台2役のすのこベッドは便利です。
お布団はニトリのボリューム敷布団を使っています!
マットレスなしでも寝ている時にすのこ板を感じないので、すのこベッド×ボリューム敷布団のみでOKです。
物を増やしたくないシンプルライフの方にもおすすめです♪
- 45900
- 181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
敷き布団のカビ対策!5人家族の我が家で気をつけていること整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
メリット多!【すのこベッド】のすすめ◎防カビ・布団干し・掃除の面倒な手間を省いてkn_h
-
【布団派必見!】フローリングに布団を引くならニトリの「い草ラグ」を使って!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ミニマリストご用達の敷布団、エアリーマットレスを使ってみました!Fujinao(フジナオ)
-
ニトリのマットでかっこいい防寒対策!我が家
-
人気のおすすめ折りたたみベッド5選!シングルやセミダブル、選び方などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
寝冷え対策!”お布団ズレ落ちクリップ”で子どもも朝までしっかり布団!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【ニトリ】朝までぐっすり!Nウォームが「寒くて眠れない」を解決!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今冬に実践!ホットカーペットの下に敷いてよかった、フロアクッション!ライフオーガナイズたなばた
-
【2022】室内・屋外別|おすすめの布団干し13選!干し方や選び方・シートやはさみのアイテム紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏の寝苦しい夜の強い味方!節約にもなる夏の快適グッズをご紹介します!4696mono1222_shoko
-
IKEAの収納グッズを使ってお布団収納!分かりやすいラベリング使用グッズ☆A+organize
-
人気のベッドパッドおすすめ5選!有名メーカーやウール・麻わたなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部