目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースター

タイルDIYと言えば目地の作業が難しそうというイメージから、ちょっと手を出しにくいな、と思われる方も多いかと思います。

そこで今回は、目地なしで作る、かっこ可愛いコースターをご紹介します。

マットな茶色のモザイクタイルと廃材を組み合わせて目地を使わずに簡単にタイルDIYができてしまいます♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 122493
  • 568
  • 1
  • いいね
  • クリップ

今回ご紹介するコースターは、こちら。

廃材とタイルを組み合わせて作りました。

目地は使ってないので、今までタイルDIYは億劫だったという方でも簡単に作れてしまいます。

ちなみに、コースターとお揃いのタイルで作った このカフェトレイは、違うタイルで全く同じトレイを作った記事を別に載せてありますので、ハウツーが気になった方はそちらをご覧になってみて下さい(^^*)

作り方

ちょうどコースターに良さげな大きさの廃材があったので、これを使うことにします。

私は廃材を使いましたが、100均の木材でも全然オッケーです。



で、

まずは4枚全部に、BRIWAXのジャコビアンを塗ります。



次に、

こんな、不揃いな形のベニヤ板を用意して、それにもBRIWAXを塗ります。ベニヤ板は厚さ2.5ミリの薄いものです。



はい、

ひとまず木材にBRIWAXを塗り終えました。



さらに薄いベニヤ板には、

白とグレーのペンキを、スポンジを使って粗い感じで塗ります。

これで木材の準備はオッケーです。



次に、

タイルの表面についている紙を あらかじめ剥がしておきます。

スポンジに水をたっぷりと含ませたもので全体を湿らせれば、

こんな風に簡単にペロリと めくれます。

あ、タイルの表面に糊が残ってることがあるんですが、しぼった雑巾で拭けば これまた簡単に取れます。



で、コースターの土台に、

ベニヤ板をボンドで貼り付けます。


ベニヤ板を貼ったら、今度は、

タイルにボンドをつけて、



1枚ずつ貼っていきます。

このあたりから俄然、作業は楽しくなります♪



すると、

こうなりました。

グレーのベニヤ板はちょっと短かったんですが、作り直すのが面倒だったので このままいきます(/ω\)



他のコースターたちも、

こうなりました。

なんだかすでに可愛くなってきました(^^*)



そして、

仕上げに好きなハンコを押します。



ハンコを押す時は1発勝負なので緊張しますね( ;∀;)

はい、綺麗に押せました!嬉しい瞬間です。

あ、これはオリジナルのハンコなんですが、ハンコを持ってないという方は是非、以下の記事を見てみて下さい。セリアだけでも十分、かっこいいハンコが作れてしまうという記事なので(^^*)



はい、他のコースターにも好きなハンコを押して、

もう完成です。

はい、完成!

どうでしょうか。

目地を使わなくてもタイルDIYはできるんです♪

このタイルは、GOOD TILE SHOPさんのタイルなんですがツヤの無いマットなタイルで、よく見るとタイルの色がちょっとずつ違っていて とっても気に入ってます。

今は黒のタイルが流行ってますが、あえて茶色のタイルというのがまたオシャレでオススメです(*‘∀‘)

目地なしのタイルDIY。

やっぱり本物のタイルが放つ存在感と立体感は抜群です♪

簡単に出来るので是非作ってみて下さい(^^*)

  • 122493
  • 568
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

富山在住のDIYクリエイターmaca(まか)です。DIY・セルフリノベ・リメイク・プチプラ雑貨・小物作りなどを できるだけ分かりやすく書くようにしています。ブロ…

maca Productsさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア