
オーブンで簡単!自家製セミドライトマト&アレンジアイデア
栄養と甘味が濃縮されて美味しい干し野菜は、食卓にたくさん取り入れたいもの。
特に健康に気を付けたいこの時期、旬のミニトマトを、セミドライトマトにして保存してみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5240
- 35
-
いいね
-
クリップ
栄養と甘味が濃縮されて美味しい干し野菜は、食卓にたくさん取り入れたいもの。
特に健康に気を付けたいこの時期、旬のミニトマトを、セミドライトマトにして保存してみませんか?
市販のものより、作ったほうが断然お得で、しかも数段美味しい!
鉢に育てたものがたくさん収穫できたり、新鮮なミニトマトがたくさん手に入ったら、サラダや料理の彩りに使うのも良いけれど、残りはドライで長く楽しんでみましょう。
セミドライトマトの作り方
作り方は、ミニトマト(量は好きなだけ)を半分に切り、オーブンシートを敷いた天板に切り口を上にして広げ、好みの具合まで乾燥させるだけです。
乾燥させる方法はお好みですが、オーブンを使うとその日のうちに出来上がります。
◎天日干し…天気が良い日に1~4日程度、好みの度合いまで乾燥(埃などに注意)
◎オーブン…120度で2~3時間、焦げそうになったらホイルで覆う
完全な乾燥状態ではないので、出来上がったら密閉容器に入れて冷蔵保存します。
カビに注意して早めに食べきるか、密閉できる保存バッグなどに入れて冷凍保存すれば、長期にわたって保存でき安心です。
アレンジ① チーズとセミドライトマトのオリーブオイル漬け
出来上がったら、さっそくアレンジ!
一番簡単で、我が家で重宝しているのがこちらのレシピです。
チーズとセミドライトマトや赤唐辛子などのスパイスを、オリーブオイルに漬け込むだけのお手軽保存食。
中のチーズやセミドライトマトなどは、オードブル、サラダ、サンドイッチなどにオールマイティに使うことができます。
オイルにも香りが移っているので、パスタやソテーに使ったり、パンにつけて食べるのもおすすめです。

アレンジ② ケークサレ
野菜を混ぜ込んで焼く、パンやケークサレのトッピングにもおすすめです。
ケークサレは”塩味のケーキ”という意味の、甘くない塩味の生地。
材料を混ぜて焼くだけと簡単で、余っている半端野菜をたくさん加えることができるので、栄養を摂りたい朝食や、ランチのサイドメニューにぴったりです。
パウンド型をよく見かけますが、写真は手でつまんで食べられるよう、マドレーヌ型で焼いたもの。
ドライトマトの赤色や食感がアクセントになります。

アイデア次第で使い道いろいろ
ご紹介したアレンジはほんの一部で、ほかにもパンやサンドイッチ、パスタ、炒め物に使うなど、アイデア次第で使い道はいろいろ。
生のトマトが合う料理にも、大抵合います。
その場合、余計な水分が出ないところも便利なんですよ。
ミニトマトが旬でたくさん収穫できる季節、トマト好きさんはぜひお試しを♪
- 5240
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
絶対役立つ!一週間は余裕でフレッシュ!ハーブの保存方法アンナのキッチンinドイツ
-
塩麹より美味しい!?醤油麹の作り方&醤油麹を使った万能ドレッシングの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま