
DIYリノベーションで鍼灸院ができました!☆
昨年6月に長女が鍼灸院を開院するにあたり、
以前事務所として使われていた1部屋を鍼灸院にリノベーション♪
電気屋さんと水道屋さんの工事以外はいろんな人の手を借りながら
…DIYで何とか仕上げることができました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7210
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
始まりはカウンターから♪
今回の工事でまず作ったのがカウンター♪
カウンター製作の様子はこちら↓

カウンターを中心にイメージが広がっていきました。
できたイメージを絵に描いて…♪
イメージ通りに工事進行♪
ここでやっと図面作成!
ここから本格的に始まりました。
エントランス扉リメイク♪
室内に取り掛かる前に扉をリメイクしました。
重圧感がありお店らしくなかったので
飾り縁の中の板を外しアクリル板をいれ明るい印象に♪
扉作業の様子はこちら↓
天井壁ボード貼り・柱立て 間仕切り♪
1番大変だった過程。
天井、壁に石膏ボードを貼り、
棚など付けたい壁には針葉樹合板も貼りました。
それから、2×4材を使って待合室と2つの診療室に
間仕切りしました。
天井壁ボード貼りの様子はこちら↓
柱立て、間仕切りの様子はこちら↓
壁紙貼り♪
大阪まで足を延ばし購入したお気に入りの輸入壁紙は
娘と一緒に貼りました。
壁紙貼りの様子はこちら↓
床タイルカーペット貼り♪
壁紙の次は床!
接着剤を使わない敷くだけのタイルカーペットにしました。
タイルカーペット貼りの様子はこちら↓
待合室&診療室完成!
これまでの作業で待合室と診療室はほぼ完成ですが…
それまでに細かい作業…
棚やスウィングドアを付けたり
テーブルや格子窓を作る作業もありました。
棚等製作の様子はこちら↓
テーブルもDIY作品です。
家族みんなで共同作業!
使用材木はこちらも祖父が残してくれたもの♪
テーブル制作の様子はこちら↓
格子窓はアルミ窓枠の冷たい雰囲気を隠すために
階段踊り場とエントランスホールと室内の3ケ所の窓に
取り付けました。
格子窓製作の様子はこちら↓
トイレ♪
トイレも間仕切って個室にしました。
洗面台の下の棚、便座の後ろの棚もDIYで…。
before ↓
after ↓
中の棚など ↓
エントランスホール♪
鍼灸院の顔です。
室内ですが少しでもホッとできる雰囲気にしたいと思い
ガーデン風に仕上げました。
エントランスホール
before ♪
エントランスホール
after ♪
エントランスホール作業の様子はこちら↓
外部♪
外部を担当したのはイラストレーターの次女です。
看板もショップカードもポスターもすべて家内工業で賄えました(笑)
現在鍼灸院の受付兼鍼灸院4コマ漫画ブログを担当しています。
階段 & 駐車場 ♪
↓
完成です!
電気水道工事以外はDIYの
DIY鍼灸院誕生‼︎です。
構想からオープンまで半年。
お客様にくつろいで頂けるように癒しの場になるように…
という思いでできた鍼灸院♪
昨年6月に開院してから素敵なご縁に恵まれて
たくさんの笑顔が生まれる場所に今もまだまだ成長中です。
- 7210
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
外構工事をDIYと施主支給でコストダウン!自分のイメージに近い工事を行おうneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
キッチンの目隠し&使い勝手も抜群に!SPF材で収納棚を作ったよ!wagonworks
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし