
簡単かわいい☻まるごとかぶの肉詰め🍽
栄養たっぷりのかぶをまるごと使いました。
今は1年中出回っていますが、かぶの旬は秋と春。
特に今の時期は柔らかくて美味しいのです。
白い根の部分は淡色野菜、葉の部分は緑黄色野菜と、両方を併せ持つお得な野菜です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4288
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
材料
かぶ(葉付き) 3個
鶏(豚)ひき肉 80㌘くらい
〇玉ねぎみじん切り 1/4個分
〇生姜すりおろし 一かけ分
〇片栗粉 小さじ1
〇塩コショウ 少々
◎だし汁 400cc
(だしパック使用)
◎酒、みりん 各大さじ1
◎醤油 小さじ2
◎塩 少々
水溶き片栗粉
(片栗粉、水 各大さじ1)
あれば柚子の皮
三つ葉
作り方
かぶの上部(蓋になる部分)と底(かぶが安定するよう)をそれぞれ切り落とします。
皮を剥きます。
(皮は栄養たっぷりなので剥かなくてもOK。)
手前のかぶのように、幅を空けて包丁で1周切り目を入れます。
スプーンで底が抜けないようにくり抜きます。
ひき肉に、〇を加えよく混ぜ、
くり抜いたかぶの中身も軽くみじん切りにして加えます。
くり抜いたかぶにひき肉のタネをこんもり詰めます。
お鍋に◎とかぶを入れて、沸騰したら蓋をして弱火で15分~20分煮込みます。
かぶの大きさによって調整してください。
柔らかいのに煮込んでも型くずれしないのがかぶのいい所♪
竹串で刺して肉汁が流れてきたらOKです。
かぶを器に盛り付けます。
そしてだし汁にかぶの葉を刻んだものと水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です。
飾り切りしたにんじんや、あれば三つ葉を添えて。
柚子の皮がとても合うのでおすすめです。
かぶの柔らかさと甘みが味わえる一品。
是非作ってみてください^^
- 4288
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
母惣菜♡【小じゃがいもの煮っころがし】レシピ。MEG♀
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん