
《DIYリノベ》和室の押入れがクローゼットへガラリと変身!! ー暮らしに合わせて変化する空間―
3LDK 80㎡ 4人家族。
どこにでもある家のどこにでもありそうな押入れが今やおしゃれなウォークインクローゼット&納戸に変身しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29696
- 164
- 0
-
いいね
-
クリップ
去年長男9歳・次男5歳の時に「子ども部屋がほしい!」となり子どものおもちゃがすべて子ども部屋へ移動しました。
となると、押入れの下段左半分はすっからかん、和室に置いていた絵本棚も移動しました。
その逆に、子ども部屋にした元寝室のクローゼットに収めていた私の洋服が溢れ出ることになりました。
そこで、押入れを元々入れていた日用品をいれる”納戸”と”私のクローゼット”スペースにリノベーションしようということに。
和室の押入れをキッズスペースに
リビング横の和室。
現在長男10歳・次男6歳のわが家も引っ越し当時は1歳半の長男ひとり。
子ども部屋は作らず、リビング横の和室・押入れをキッズスペースとして使っていました。
きれいな写真がないくらい昔ですが。
押入れの下段におもちゃを入れて和室全体で遊べるようにモノが出しっぱなしにならないこのスタイルはとても気に入っていました!
少しずつ手を加え、家具を増やしとして…
去年まではこの状態で”子どもたちは和室で遊ぶ”が定番に。
子ども部屋を作ることになり…
壁の色も家族でペイント
押入れの中段を外し、押入れの奥に壁紙を貼りました(これは職人さんへ依頼)。
壁のペイントや照明のペイント、クローゼットバーや押し入れ内のライトの取り付け、できることは子どもたちも交え自分たちでやっていきました。
押入れクローゼットの完成!
ポップなキッズスペースがクローゼット兼納戸スペースへと生まれ変わりました。
暮らしとともに変わる生活スタイル。
それに合わせて柔軟に空間も合わせることを楽しんでいます。
- 29696
- 164
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
【DIY子供部屋のリフォーム③】2段ベッドを子供が憧れるロフトベッドにリメイク!neige+手作りのある暮らし
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
お子様の習い事レッスンバッグをスッキリ収納♪ただ入れるだけなので続くんです!整理収納アドバイザーKazumi
-
ニトリの収納グッズで,年末に向けてお部屋をすっきり大作戦☆*pink maple
-
狭い子供部屋に有効な家具きゅう