
フロートタイプ(浮いている)TVボード製作・施工写真集
今回は完成した写真と違い製作中の写真や施工中の写真を集めてみました。
設計する立場の人や、製作する人、さらに現場で施工する人にはかなり面白い写真集になっているはずです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14160
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ

フロート式のTVボードの製作ポイントと施工の過程を公開します。 製作や設計のヒントにお役立てください。
今回は完成した写真と違い製作中の写真や施工中の写真を集めてみました。
実は、設計する立場の人や、製作する人、さらに現場で施工する人には
かなり面白い写真集になっているはずです。
例えばTVボードの扉のデザインであれば、
ガラスをどのように納めているか。
アンテナとコンセントをどのように納めているか、
またはその手順をどうしているか。
補強金物をどんな形としているか、
どの位置に付けているか。
扉の金物はどんな金物を使っているかなどが
よく分かるようになっているということです。
私も家具作りを覚えたのは、製作途中の家具をたくさん見て、
その家具が現場でどのように取り付けられるかをたくさん見てきたからと言えます。
ですから今でもこのような写真を見ることが大好きです。
それに完成した写真からは構造がどうなっているかを知ることは
できないものです。
実際、家具の内部を写した写真はとても少ないため
見た目は良いとしても、内部の素材や金物がどんなグレードのものかも
知ることはできません。
ですから
今回の写真集は製作のヒントや設計のポイントもきっと分かるに違いありません。
オーディオ機器類を全て収納したフロート式のTVボードの完成写真
ではこのTVボードの施工過程の写真をごらんください。
以上でこのTVボードの施工の一連の流れが理解できたと思います。
ここからまた別のTVボードの写真を紹介していますので、
この続きは以下のボタンをクリックしてごらんください。
↓↓↓
完成写真はこちらです
TVボードの写真集だけではありません
こちらではTVボードの内部について解説した動画をまとめてあります。
TVボードを設計するときの解説動画も含めていますので、
建築にどのように絡めていくかに興味のある方はぜひごらんください。
- 14160
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
カワジュン製品を型に囚われないで使う!すばぱぱまま的探し物の3つのコツ。すばぱぱまま
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
木工DIYに必須のインパクトドライバーで何ができるかを大工が説明するよwhochico
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
DIYでお部屋にオシャレな間接照明を追加♫すばぱぱまま
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
耐力壁をリフォームして地震に強い家に!強い揺れに備えようLIMIA 住まい部
-
【必見】クローゼットドアのリフォームにかかる費用の解説や事例の紹介LIMIA 住まい部
-
【みんなの憧れ】おしゃれな壁掛けテレビボード10選|壁掛けDIYアイデアもLIMIA インテリア部
-
窓からドアへのリフォーム!おしゃれで過ごしやすい家にしようLIMIA 住まい部
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap