
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
義理の母からいつもいろいろいただきます、最近は歳をとってきたのか加工品をよくもらうようになりました、美味しくアレンジしていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずはそのまま、半分は細切りにししぐれ煮、カツオ昆布出汁、酒て炊きこみご飯、土鍋を火にかけ、穴から蒸気がでてきたら中火で15分、火を消してそのまま15分蒸らしで三つ葉をのせてよく混ぜれば出来上がり。
前の日にこんにゃくと揚げ半分、大根が余っていたので、揚げに冷凍うどんをいれて、ゆで卵で簡単おでん。
残ったおつゆは練り物から甘みがでてご飯なはかけると最高。
青梗菜を塩茹でするときに油を垂らしたら緑色が綺麗なままだと知りお試し!
カツオ昆布出汁、酒、薄口、塩、タコ天、青梗菜の軸を良く煮て食べる直前に葉を加えて水溶き片栗粉であんかけ。
2日に分けて完食、ご馳走さまでした。