
頂き物の加工食材を無駄なくアレンジ
義理の母からいつもいろいろいただきます、最近は歳をとってきたのか加工品をよくもらうようになりました、美味しくアレンジしていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1014
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
筍の土佐煮と牛肉しぐれ煮で炊きこみご飯
まずはそのまま、半分は細切りにししぐれ煮、カツオ昆布出汁、酒て炊きこみご飯、土鍋を火にかけ、穴から蒸気がでてきたら中火で15分、火を消してそのまま15分蒸らしで三つ葉をのせてよく混ぜれば出来上がり。
愛媛のじゃこ天、のり天、タコ天、レモン天
じゃこ天とレモン天はそのまま
前の日にこんにゃくと揚げ半分、大根が余っていたので、揚げに冷凍うどんをいれて、ゆで卵で簡単おでん。
おでんには水でとく練り辛子
辛子って何故逆さにするのかな…
おでん出汁茶漬け
残ったおつゆは練り物から甘みがでてご飯なはかけると最高。
タコ天と青梗菜の和風あんかけ
青梗菜を塩茹でするときに油を垂らしたら緑色が綺麗なままだと知りお試し!
カツオ昆布出汁、酒、薄口、塩、タコ天、青梗菜の軸を良く煮て食べる直前に葉を加えて水溶き片栗粉であんかけ。
ラストはチーズを挟みフライパンで焼きます
2日に分けて完食、ご馳走さまでした。
- 1014
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま