
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう
株式会社エンチョー
1.8mmの合板を2枚使って、新1年生用にランドセルラックをDIYしました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
1.8mmの合板をカットしてもらいます。
大きい家具になるので、ホームセンターでカットをやってもらうと楽チンです。
ちなみに材料は島忠ホームズにて購入。
写真が少なくて、すみません。
合板の断面が気になるので、小口テープを使います。ホームセンターによっては、10cmからカットしてもらえたりします。裏側に両面テープがついているのでとっても便利です。
小口テープを断面に貼ります。仕上がりがとっても綺麗になります!
カーブの部分も綺麗に貼る事が出来ます。
完成です。高さは125センチあります。
合板1枚で約3500円。2枚使ったので合板だけで約7000円。
ペンキとビス、丸棒すべて込みで約10000万円でできました。
ホームセンターでカットしてもらうとかなり簡単に作成できます。
ちなみに、ホームセンターでのカット回数は13回でした。