蕎麦湯で掛け蕎麦

お土産に頂いた十割蕎麦、ついているお汁は比較的に甘いものが多く使わないことが多いのですが、
こちらのお汁は甘くなく美味しかったので色々試してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 890
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お土産の信州蕎麦の付け汁を使う

明太とろろ蕎麦

蕎麦湯の中にお汁を投入

少なめのお汁はなので蕎麦湯で割りとろみのある掛け蕎麦、山かけ蕎麦でいただきます。
普段使わないお抹茶のお茶碗で食べると保温効果が高く冷めにくいみたい。

  • 890
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    関連アイデア

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    小物作家/食べ物探求家/旅探求家 tabitan創作、食べたいものを作る事が大好き。結婚当初は何も出来なかった主婦がお料理好きになり、イタリアへプチ留学後、小ぶ…

    tabetanさんの他のアイデア

    食品・レシピのデイリーランキング

    おすすめのアイデア