100均素材で作る「木目コーム」に挑戦!

以前から気になっていた「木目コーム」!
平らな面に木目を作っちゃう道具♪


なんちゃって「木目」が増産できるなら!!
ってことで、これを作ってみようかと・・・。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16764
  • 57
  • 1
  • いいね
  • クリップ
*えむず* ameblo.jp





今回はお試し&練習がてらに作ってみたので色はテキトー・・・
上下の色合いを変えるともっと綺麗な木目になりそうです。



用意したのはこちら!
・ キャンドゥのゴム板(15cm×15cm)
・ コンパス
・ カッター


*えむず*はゴム板7.5cm幅に切って作りました。

*えむず*
*えむず*





ゴム板にコンパスで円を書いていきます。
線の間隔は6mm〜8mmとかなりテキトーです(*´艸`*)

*えむず*
*えむず*






溝を作っていきます。

切り方は消しゴムはんこを作る要領なのですが・・・
彫刻刀で削ってもOKです♪



少しガタガタの切れ目になっても大丈夫です!

*えむず*
*えむず*






出来上がったらテキトーな筒状のものに巻きます。
スプレー缶や空き缶でもいいですね・・・

*えむず*は息子の「プロ○クティブ」の入れ物に巻いちゃった!


両面テープで十分です(・ω・)b

*えむず*






お次は「木目」をつけたいモノの用意です。

ここでは端材のベニヤ板を用意しました。
後々、壁板にしたいと思っているので練習です(・ω・)b

継ぎ目も入れたいと思うので印をつけて彫刻刀で削りました。

*えむず*
*えむず*
*えむず*





ベニヤ板に下色をつけます。



今回はわかりやすいように

下色 → 白
上色 → ブラウン

を、使用しました。

*えむず*






さぁ、いよいよです!!!
「木目」をつけていきますよ〜(。・ω・)ノ゙


上色を塗った後、ペンキが乾く前に全ての作業を終えなくてはいけないので
スピード勝負なのです。



まずはスプレーかブラシで水をうすーく塗ります。
ビシャビシャにならないように注意しましょう!

*えむず*






ペンキは水性の超安価な物を用意しました。


ここで注意です(・ω・)b
速乾性ペイントを使うと・・・
すっごーく焦ります(((( ;°Д°))))




塗ってる側から乾いていくので*えむず*のスピードではおいつかないのです。
もちろん、ダメなんじゃなく・・・超スピーディーにしなくちゃ!なんです。



「ペンキ用 乾燥遅延剤」などをペンキに混ぜて作業しやすくするのも良いですが
乾きの遅い超安価なペンキで十分かと・・・
そのペンキも、少し水で薄めて使ったよ。




ではいきます!!!

*えむず*

塗りました!!!




*えむず*

手首にスナップを効かせて引っ張りながら模様をつけました!!




急いでいるので過程の写真は・・・無理です(−_−#)







一応、矢印の順番で模様をつけました。

*えむず*





ペンキが乾かないうちに刷毛や筆などで上からなぞります。

そうすることによりよりリアルな切り口風になります。

*えむず*





乾いたら溝に色を入れます。

ダイソーのアクリルペイントを使って塗りました。

*えむず*
*えむず*





これ、何回もやって慣れたらもっと綺麗な木目になるわー!
・・・と、作業しながら思いました♪





使ったゴム板はそのまま水にINしました。

ペンキが水性なので落とせば何回でも使えます。

乾いたら改めて両面テープを貼れば良いもんね♪






上下の色の組み合わせ次第では個性的な「木目」が出来そうだね(笑)




後々、廊下の壁板や棚の裏板を作ってみようかな〜と思っています。
その時は!よりリアルな「木目」になるように頑張るよー♪




  • 16764
  • 57
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

気ままな手作り生活を満喫中の*えむず*です♪手作り雑貨やインテリアグッズ・DIYなどをブログで紹介していますので遊びに来て下さいね!

*えむず*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア