
《BEFORE→AFTER》ベランダにウッドパネルを敷いて憧れの〝アウトドアリビング”へ
殺風景なベランダにいつかは敷きたいと思っていたウッドパネル。
「時間がかかる…難しい…」と重い腰が上がらなかったけど、いざやってみるとあっという間に早変わり!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31204
- 281
- 0
-
いいね
-
クリップ
殺風景なベランダに夢が膨らむ
わが家のベランダは田舎のマンションということもあり、少し広め。
子どもたちが小さな頃は、ビニールプールを広げたりシャボン玉を楽しんだりとベランダで楽しんでいたこともあったけれど、少し大きくなった最近はほとんど活用できず。
でも、場所はリビングダイニングの大きな窓の横にあるしもっと生活の一部として使いたいなと思っていました。
そんなわが家のベランダだったのですが、今年の目標に「ベランダをアウトドアリビングにする」と掲げた途端重い腰がすっと上がり進みだしました。
ウッドパネルはネットで購入!
ウッドパネルをネットで購入しようか、IKEAなど店舗に買いに行こうか迷いましたが、ネットで購入。
というのも…
広いが故に量が多い!(この後足りずに2箱追加)
価格はIKEAの方が一枚あたり約20円安かったのですが、手間・労力・時間・交通費を考えてネットで購入しました。
ちなみに中はこんな感じで、4つが1枚に連結されています。
作業時間は25分!
いざ作業開始となった時も「何時間かかるんだろう?」とスタートしましたが、なんと作業所要時間は25分!
しかも、子どもたち(6歳.10歳)2人だけで並べ終わってしまいました。
こんな具合に楽しんで参加してくれたので、私は先に段ボールを全部開けて、中身をベランダに出して、箱を潰してとしていたのですが、そうこうしている間に並べ終わっていたのです。
それくらい作業は簡単!凹凸にはめるだけなのでパズルのようなものです。
BEFORE→AFTER 素足で出れるアウトドアリビング
それでは、まずはBEFOREから
何にもなかったただ洗濯物を干すだけのスペースだったベランダが。
AFTER…
素足で出れるアウトドアリビングになりました!
早速インテリアも楽しんだり、暖かくなればここでランチを食べたり、子供たちは宿題したり私は仕事したりと妄想が膨らみます。
ベランダも部屋の一部のような感覚になって家が広くなったような気すらします(笑)
子どもたちも大喜びのアウトドアリビング。
ウッドパネルなら手軽に自分でできるのでぜひおすすめです!
- 31204
- 281
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
1つの学習机を兄弟でシェアしています!1つしかない引き出しだってもちろんシェア!うまくいくその秘訣は?キッズオーガナイザー 中村佳子
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
[低予算]低めテーブルをコタツ兼ごはんテーブルに変身奏ちよこ/こまどりや
-
簡単☆安い☆すぐ出来るバーベキューコンロDIY♫yuna
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社