
材料費200円!100均リメイクシェルフ☆
セリアに売っているまな板とまな板立て。
これを使って料理します。
じゃなくて・・・リメイクしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31916
- 197
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料!
セリアのまな板とまな板立てを用意します。
はい、これが本来の使い方。
わざわざ言う必要もないですね。。
組み立て!
まな板立ての長辺部分に2mm径のドリルで穴を開けます。
え!?まな板の方に穴開けて何かで止めた方が簡単じゃないかって?
はい正解!
単純に鉄部に穴開けてみたかったんですよね「(ーヘー;)
こんな感じで三カ所開けてみました。
ちょっと時間はかかりますが、このぐらいの厚みなら
開けられることが分かって個人的には満足です!笑
まな板立ての側面、底面の長さに合わせてまな板を切断します。
使うのは左右の部分。真ん中の部分は今回使わなかったので
なにか他アイデアで再利用したいと思います。
切り終えたまな板は、お決まりのブライワックスで着色しました。
続いてTrunk Fes2016のリミアブースにて
ワークショップのお手伝いをした時に
頂いたステンシルシートです。
毎回切り抜くの面倒くさいなーって時には
市販の物を使うのもありですねー!
切ったまな板をまな板立ての側面、底面に当てて
ビスで打ち込みます。
ちょっとビスだけじゃグラつくな~って時は
瞬間接着剤で留めるといいと思います ←穴開けた意味なし
これにてまな板&まな板立てリメイクシェルフの完成です!
飾ってみよう!
まな板部分に三角環を取り付けて壁につけてみました。
こうやってフェイクグリーンを飾ってみたり・・・
クマのぬいぐるみのお立ち台にしてみたり・・・
使い方は無限大!?
簡単まな板リメイクアイデアでした~☆
- 31916
- 197
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
100均のカッティングボードを使って裁縫箱Yuko
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
100均で作るキッズチェア!Yuko
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako