一生モノの一本を!カトラリーを作ってみよう☆ 毎日使うものだからこそDIYしてみたい。 よし、一生モノの一本を作ってみよう! そんな浅はかな挑戦記録です。 同じくカトラリー作りを考えている方々の参考になれば幸いです。 RH+ 6628 70 更新:2018年09月20日 公開:2018年09月20日
家でもキャンプ気分を!スマホ&タブレットスタンドをDIY☆ 100均でもスタンドは買える時代ですが、 やっぱり木のぬくもりは心落ち着きますよね♪ いつでもアウトドア気分が味わえる おしゃれな折り畳み式 スマホスタンドを作ってみました♪ RH+ 7797 79 更新:2018年09月19日 公開:2018年09月19日
100円で簡単に出来る!プチプラでウォールデコレーション☆ 壁の雰囲気を変えるのに壁紙やウォールステッカーは最適ですが、 時間とお金がかかりますよね。 何より元に戻すのも同じくらいの労力が必要です。。 でもそれがたったの100円で実現出来たら? 今回はそんなアイデアをご紹介します♪ RH+ 9379 174 更新:2018年07月19日 公開:2018年07月19日
玄関スペースの収納を見直そう!廃材で移動式ラックをDIY☆ 玄関スペースって物があふれて散乱しがちになりませんか? 今回は下駄箱の下のスペースを有効活用した 移動式ラックをDIYしてみました! RH+ 16154 229 更新:2018年06月28日 公開:2018年06月28日
現状回復可能!ハシゴ風に姿見リメイク☆ 良くも悪くもインテリアや好みって変わるものですよね~。 飽きが来ても簡単に現状回復できるように 手持ちのシンプルな姿見をリメイクしてみました。 また端材をリメイクする際のアイデアも こっそり(?)書いちゃいます。 RH+ 9828 20 更新:2018年06月25日 公開:2018年06月25日
古いものをリサイクル!小物入れをDIY☆ MDって知ってます? 最近の若い人には馴染みがないかもしれませんが、 僕が学生のころはとてもお世話になっていた、 CDよりも小さな音楽再生用のディスクのことです。 今回はこれを使ってリメイクしてみました! RH+ 9299 30 更新:2018年06月01日 公開:2018年06月01日
端材でディスプレイにもなるカフェトレイを作ろう☆ 端材で使わないときはディスプレイにもなる、 簡単カフェトレイをDIYしてみました! RH+ 11143 69 更新:2018年05月30日 公開:2018年05月26日
SPF材でコストダウン!勉強机をDIY☆ 子供から「勉強机を作ってほしい!」と依頼を受けました。 そういえば、子供からの依頼ははじめてです^^ しかし、ありがちな子供っぽい机にはちょっと抵抗があるぞ・・。 ということで大きくなっても使えるように シンプルで飽きがこないよう、 また希望次第で好きな色に塗れるように SPF材を使用してDIYしてみました。 RH+ 30022 172 更新:2018年05月24日 公開:2018年05月24日
ダイソー塗料を使ってみよう!カラフルフックをDIY☆ 100均売っている塗料は果たしてコスパは良いのか? 色合いは如何なものなのか? そんな疑問から端材を使ったDIYに使用してみました! パッケージの色と実際に塗った色の違いも参考になるかと思います。 気に入った色があれば是非DIYに活用してみてください♪ RH+ 24723 109 更新:2018年05月07日 公開:2018年05月07日
100均アイテムで障子を張り替え&デコレーションしてみよう☆ たまには和室のアイデアを、ということで 今回は障子の張り替えです。 障子って穴が開いてしまったり、結露でよれてしまったり、 カーテンなどに比べると結構デリケートです。 でも和室には不可欠なアイテムだったりもします。 そこで穴も開かずに光も透過する 100均アイテムを使って張り替え&デコレーションしてみました♪ RH+ 71342 233 更新:2018年05月02日 公開:2018年05月02日
チョークアートが出来なくてもOK!カフェ風な黒板をデザインしてみよう☆ カフェ風なイメージに必須ともいえる黒板。 でもチョークアートをいきなりやるのは 敷居が高くないですか^^;?? ということで、字や絵を書くのが苦手な方でも チョークアートを実現できるアイデアをご紹介します♪ RH+ 18604 178 更新:2018年04月02日 公開:2018年04月02日
100均アイテムで簡単ブックスタンドをDIY☆ 100均アイテム4つと端材を使って 本のディスプレイに最適なブックスタンドを作ってみました。 特別な工具が無くても簡単に作れるので、 ぜひ試してみて下さい^^ RH+ 91336 1545 更新:2018年04月03日 公開:2018年04月01日
オリジナルデザインのステッカーを作ろう☆ カッティングプロッタってご存知でしょうか? シートをカットする機械の事です。 ひょんな事から知人からゆずって頂きましたので、 オリジナルデザインのステッカー作りをしてみました。 作り方の流れや購入を悩んでいる方の 参考になれば嬉しいです! RH+ 38086 43 更新:2018年03月31日 公開:2018年03月31日
古着を活用!クッションカバーをDIY☆ 着なくなったシャツ。 そのまま捨ててしまうのも勿体ないですよね。。 一手間加えて簡単にインテリアアイテムにリメイクしてみました。 RH+ 21924 95 更新:2018年03月04日 公開:2018年03月04日
100均リメイク!本みたいなティッシュケースをDIY☆ 本みたいな小物入れってありますよね。 あんな風に生活丸出しのティッシュを隠せないだろうか・・・ そんな思いから100均アイテムをリメイクして ティッシュケースをDIYしてみました。 RH+ 41501 558 更新:2018年03月03日 公開:2018年03月03日
永遠に使える!?100均リメイクで万年カレンダーをDIY☆ 2018年が始まって早1か月。 カレンダー買いそびれちゃった! な~んて人もまだ遅くありません! 100円アイテムを使って万年カレンダーをDIYしてみましょう! RH+ 42193 288 更新:2018年02月01日 公開:2018年02月01日
プチプラ簡単DIY!便利な二段ラックを作成しよう☆ 100均アイテムだけを使って 簡単で使い勝手の良い便利な二段ラックをDIYしました。 RH+ 66198 1139 更新:2018年02月10日 公開:2018年01月31日
しまったままの三脚を活用しよう!三脚テーブルをDIY☆ 写真やビデオを撮る時重宝する三脚ですが、 頻繁に写真を撮らない方は 子供の運動会などの催し物以外はしまったままに していたりしないでしょうか? そんな三脚をテーブルとして活用するDIYアイデアです! RH+ 64557 280 更新:2018年01月15日 公開:2018年01月15日
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆ 机の上にPCキーボードがあると、スペースを占領してしまい 書き物をしたりするときに邪魔だったりしませんか? どうせなら机は広く使いたいものです。。 ということで、 使わない時はすっきり収納できるPCキーボード収納をDIYしてみました。 RH+ 49012 354 更新:2017年12月24日 公開:2017年12月24日
ステンシルが苦手でもOK!原状回復出来るトイレットペーパーホルダーをDIY☆ 原状回復が出来て、尚且つ ちょっとしたサイドテーブルのような棚にもなる トイレットペーパーホルダーのDIYアイデアです。 また、ステンシルが苦手な方でも簡単に デコレーションできる方法も記載しています。 RH+ 34763 142 更新:2017年11月24日 公開:2017年11月24日