
あちゃぁ〜、裾がこんなことにぃ〜〜
ジーンズ修理
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4026
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
裾を踏んだり、長いまま履いていて擦れてしまったりするとこんなことになっちゃいます。
このような場合、本当に困ってしまうのが、長いからといって、ギリギリのところでカットして、裾直しをしてしまうと、どうしても、長さが、3センチくらい短くなってしまったりしてしまいます。
かといって、このまま履くわけにもいかないし・・・
そんな時、はなくなってしまった布を足して、ご自身のジャストな位置で裾直しします。
今回のオーナー様の場合、一番穴の深い部分がジャスト位置ということで、そのように布を足して、裾直しをします。
なお、この場合、裾の長さを変えずにと言うご依頼が来るのですが、
できないことはないのですが、直した後、また、そこを擦ってしまったりして、穴が開いた場合、
再度の穴補修は、場所によっては不可能になりますので、裾の痛まない部分までの裾直しを
一緒にしていただいております。
基本的には、穴補修と同じ作業になります。
今回の場合、実際たす部分って、この程度なんですよね。
できる限り、同じ色にしたいのですが、今回は、なくて、
その代わり、同じ生地があったので、そちらを使用しました。
それは、それで意味あるんですよぉ〜(笑)。
今回は、仕上がりの部分がよかったので、すっかり当て布部分が隠れます。
全てが、うまく裏に行くということもないのですが、
今回は、うまくいきました。
このような説明では、わかりかねる部分も多いかと思われますので、
そのような時は、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
お問い合わせは
happy@rant-rave.net
まで。
- 4026
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
こんなこともできます。使い込んだポケットの袋布を交換しよう!ラントンレーブ
-
下地検知器はセンサー式と針どっちがいい?ところで どうやって使うの?maca Products
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
レッツ Do It Yourself !ロール式網戸の切れてしまった紐を交換してみました!R
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
いっぱいあっても崩れない!溜まりすぎちゃった雑誌の捨て方LIMIA インテリア部
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
DIYでもできる?壁紙(クロス)のはがし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
ジージャンの襟を修理しましょうラントンレーブ
-
『あら!?少し痩せたかしら?』少し緩くなったウエストを詰める。ラントンレーブ