
100均材料で縫わないペーパータオル持ち運びポーチ
コロナの影響でどこもハンドドライヤーが使用禁止に…ペーパータオルを持ち運べるポーチを作ってみました。
ポーチがポリエステルだったので布用ボンドが付かず、止むを得ず布用両面テープで作る事になったので縫わずに作れます!(怪我の功名)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 937
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
ペーパータオル持ち運びポーチ
コロナの影響でどこもハンドドライヤーが使用禁止に…
親切なお店はペーパータオルを置いてくれてありますが無いお店も多いですよね。
ハンドタオルを何枚も持ち歩くのもかさばるし、かと言って1枚だと2~3回使っただけでびしょびしょに…
ペーパータオルをビニール袋に入れて持ち歩こうかと思っていたところ、某通販サイトで良さそうな物を見つけたのですが…
うーんこの値段出してまではいらんなぁ…という貧乏性が顔をのぞかせます。
なんか似たような物なら100均のポーチ使って作れそう…というわけで早速作ってみたら母に「私のは?」と言われ2個目を作る事になったので、せっかくなら作り方をまとめてみました。
制作
材料
・ペーパータオルが入る大きさのポーチ
・ファスナー(20cm)
・布用強力両面テープ(15mm幅)
・樹脂ホック
道具
・ボールペン
・カッター
・カッターマット
・定規
・クッキングシート(両面テープ切り出し用)
・アイロン(仕上げにあれば)
それぞれ購入先は書きましたが、同じ材料が揃えばどこのお店の物でも構いません。
ポーチはティシュカバーより一回り大きければ大丈夫です(多めに持ち歩くならマチ付きの方が良いかもしれません)
※ファスナーの長さと両面テープの幅だけは上記サイズと同じ物にして下さい。
作り方
①
まずポーチを裏返し、定規等で軽く中心線をつけておきます。
②
ポーチの中心に横21cm×縦1.5cmの枠を描き、その枠内に収まるように切った両面テープを貼ります。
両面テープはクッキングシートに貼ってから切ると大きさを合わせやすいです。
大体真ん中ならOKなので厳密に位置を測らなくても大丈夫です。
③
貼った両面テープの上に切り込みのガイドを描き、その線通りにカッターで切り、両面テープを剥がしながら貼っていきます。
④
ファスナーを貼る用の両面テープを切り出し(10cm×5mm 4本)③で折り返したファスナー口の縁ギリギリに合わせて両面テープを貼り、ファスナーを付けます。
ファスナーの向きは元々のファスナーと合わせて付けました。
半分に折って持ち運ばない方はコレで完成です。
半分に折る方は↓の手順に進みます。
⑤
ファスナーの四隅全てを貼り終わったらポーチをひっくり返し、スナップフックを付ける位置に鉛筆かボールペンで小さめに印を付けます。
印を付けた所にカッターで小さめに十字の切れ込みを入れ、樹脂ホックを付けます。
仕上げ
仕上げにマチ部分にアイロンを掛けるとスッキリします。(ポーチの布地に合わせた温度で掛けてください)
また、中に入れるペーパータオルは多くて30組くらいまでの方がかさばりません。
40組以上は折り畳んで持ち運びには多すぎるかもしれません(マチがあるので折り畳まなければもっと入ります)
最後に
ファスナーと両面テープは家にあった物なので材料費は200円で済みました。
全部買っても400円\(^o^)/ワンコインでジュースも買えちゃう(゜д゜)
某通販のは1300円…貧乏性の勝利です…。既製品のお洒落さはプライスレス?いいえ安く済めば良いのです…。
今回はペーパータオルの為に作りましたが、花粉の時期のティッシュ持ち運びにも便利そうなので違う柄でまた作ろうと思います。
いかがでしたでしょうか?
説明等分かりにくい所がないといいのですが…どなたかのお役に立てれば幸いです。
それでは長くなりましたが、最後までお読み頂き有難うございました!o┐ペコリ
- 937
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
【100均セリア】憧れのふわふわマットを格安で手作りしてみました!urucoto
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
DAISOの細ベルト3本で作る!!レザーボトルホルダー!kakihome
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均簡単DIY】木材カット無し‼︎細かい物が一瞬でわかるマグネット収納ラックsaomo
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
【DIY】針&糸必要なし!ステンシルがおしゃれなミニトートバッグ株式会社エンチョー