
ウォーターヒヤシンスバスケットの色を変える!
キッチンシェルフを新くペイントしたので
バスケットの色が合わなくなりました。
なので、シェルフに合う色に塗ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3649
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
一番下が塗っていない状態
真ん中が2回塗り
一番上が3回塗りです。
完璧に乾くと少し硬くなります!
キッチンシェルフを塗り直したはいいけどバスケットの色が
全く合っていません!
これではバスケットが主張しまくりです。
軽く埃をはたいて、水拭きしてからスポンジとか刷毛で塗っていきます。
今回、最初塗るときに何も考えず油性のステインを塗ってしまったのですが
それだと乾いたとしてもベタベタしそうな気がしたので(乾くまで待ってません)
途中から「ウレタンカラーニスのオーク」を使用しました。
これは水性です。
カゴの中にはコーヒーとか、タオルとか入れたいので
少しでもベタベタしそうなのは嫌だったのです。
これだと、乾いた後硬い塗膜ができるので、大丈夫!
完成〜!
全く違和感なくなりました!
バスケットは全部3回塗りしてます。
商品説明に乾燥時間4時間以上とか書いてあったのですが
待てなくて、、、
どんどん塗ってました。
バスケットは元から色ムラがあるので全く気にしない!
- 3649
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
ペイントの腕が上がる⤴︎ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その①〜mirinamu
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
20年愛用のダイニングテーブルの天板を塗り直しで、ピカピカ&ツルツルに変身させました!!木材工房 PETIT CACHETTE
-
天井からぶら下げるものが作りたくて 渋テイストの網ハンギングURRK*ものづくりCafe
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily