
簡単で可愛い!皆んながマネしたくなる白玉どら焼きレシピ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 426
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
にゃんこ白玉どらやき作り方
材料
<どらやき皮>
1. 薄力粉 100g
2. 砂糖 80g
3. ベーキングパウダー 4g
4. 卵 2個
5. 水 50cc
<どらやき餡>
1. 水煮小豆 160g
2. 砂糖 45g
3. はちみつ 大さじ1
4. 塩 ひとつまみ
5. 水 100cc
<デコ白玉>
1. 豆腐 60g
2. 白玉粉 50g
3. 竹炭パウダー/食紅 お絵描き用
1.まずは小豆に砂糖と水を入れて煮立たせます。
水気がなくなるまで煮詰めていきましょう。
2.火を止めて冷蔵庫で冷やします。
3.続いてどら焼きの皮を焼きます。材料を全部混ぜ合わせ、フライパンで弱火でじっくり焼いていきます。1枚あたり大さじ2強くらい。
4.白玉を作ります。白玉粉と絹豆腐を混ぜます。
※水でも作れますが、豆腐を使ったほうが水分調節が簡単で冷えても柔らかい白玉になります。
5.白玉を好みの形に形成。猫の頭とお尻を作ります。
6.クッキングシートに乗せた状態でお湯に入れて茹でます。白玉が浮いてくると茹で上がりのサインです!
7.茹で上がった白玉を冷水で冷やします。
8.冷えた白玉にお顔を書いていきます。
※竹炭パウダーは発色が真っ黒でオススメですが、溶かしたチョコでも描けます。
9餡子と白玉を皮で挟んで出来上がり!
どら焼きの皮は、面倒でしたらホットケーキミックスでも作れますよ(^^)
焼き色を濃く仕上げたい場合は、HMに蜂蜜を入れるとよいと思います。
餡子を煮詰めるときは、冷えることにより餡子が固まるので少し緩いかなーくらいで火を止めましょう。
餡子だけでも美味しいですが、生クリームやバターと合わせて挟むとさらに美味しいのでオススメです♪
- 426
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
☆HMで作る☆【簡単!!黒豆ときな粉のパウンドケーキ♡】*nene*
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー