
子供のやる気を助ける、テストでコインゲット!
一斉休校、家で勉強はつくづく難しいと感じる今日この頃です。少し前から取り組んでいる、やる気キープの方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 954
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
家庭で勉強とは……難しい!
娘は今小学三年生ですが、家で宿題と他の何か勉強をこなすのは難しいと感じています。
別に勉強が嫌いなわけでもないのですが、家にいるとゲームはあるし漫画はあるし猫は昼寝しているし……と誘惑がいっぱいです。
ギリギリになって大変にならないようにと思うのですが、親の思う通りにはなってくれません。
やる気になる瞬間は、(短いけれど)あるにはあるのです。
問題は、それを持続できる方法をと思って始めたのが、この方法です。
ズバリ。
テストの点がそのままお金になるゲーム!
ゲーム内でコインを貯めている、子ども。これは、使える!
娘が好きなゲームで遊ぶのを見ていると、クエストやステージを完了の度にコインを手に入れて、結構な額をためていることに気づきました。
たくさん貯めた! とうれしそうに教えてくれるのを見ていて、これは使えるかも……と思ったのです。
どんなに大変な戦いでも、ゲームならがんばれる。
だったら、勉強そのものをゲームにしてしまえばいい。
実際、現実の世界で結果を出すには、積み重ねという時間がかかる点が違います。
でも頑張った結果として、成績が上がったり資格を得たり成功する。
この過程の基本的な造りは、リアルもゲームの中も同じように思います。
おこづかいアプリを活用して、テストの点を貯めていく!
シンプルですがテストの点を仮想マネーとして、お小遣いアプリに貯めることにしました。
この仮想マネーは勝手に家の中だけで通要するものですので、キッズコインとか、テストコインとか、好きなように呼んでいいと思います。
ここで貯めたコインは、目標の金額ごとに娘の欲しいものを設定してあります。
例えば5,000コイン貯まったら、新しいゲーム。
10,000コイン貯まったら、パソコン、など。
これも、たくさん貯まったら強い武器が買えるゲームと同じ感覚でとらえているようです。
そして現在、娘のコイン残高はなんと、2,414円!
50点なら50点でも、全く問題ないんです。
ただ50点は100点よりも、コインが貯まりにくいというだけ。
このシンプルなわかりやすさのおかげか、飽きっぽい我が子もわりと最近では「わからないところ」を気にする様になってきました。
以前はわからないところなんて、どうでもいいやーと思っていたようですが……
わからないと、一度にゲットできるコインが少なくなりますからね。
筆記用具は大事な武器であり、戦友。
今のところテストは、手書きです。
えんぴつ、消しゴム、ものさし、ペンケース、コンパス……
改めて「テスト」というイベントを考えてみたとき。
これらの道具たちは子どもたちにとって、テストという学校クエストを攻略する武器であり共に戦う戦友なんですね。
だったら、気分よくベストな条件で頑張って欲しいもの。
高価なものは必要ないのですが、ちゃんと尖った鉛筆で、きれいな消しゴムで気持ちよくがんばれるように。
この一斉休校、ながーい時間を家庭学習で費やすのは大変です。
お子さんとご家族の参考になれたら、幸いです。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
- 954
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
100均アイテムで将棋セットをDIY~週末パパがやるシリーズ~すばぱぱまま
-
プロがオススメ!★★小学生の教科書収納★★ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome