
★カトラリーケースが置けるミニ棚をDIY★
ご覧いただきありがとうございます☆
カトラリーケースやキッチン周りで使える物が置ける小さめのミニ棚をDIYしてみました(*^^*)
良かったら見ていってください♪♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37250
- 417
- 3
-
いいね
-
クリップ
先ずは完成品☆
材料
【材料】
★すのこ… 45cm×20cm →(ダイソー・セリア どちらにも売ってます)
★木板… 45cm×9cm→ (セリア)
★木製角材2P… (セリア)1個
★ペーパーカトラリーケース… (ダイソー) 1個〜2個 ←どちらでも構いません。
※こちらの商品は¥200+税商品です。
【その他いるもの】
☆ノコギリ
☆木工用ボンド(今回は速乾タイプ使用)
☆お好きな塗料
☆刷毛
☆紙コップ (塗装時に使います)
☆紙ヤスリ
☆敷物・レジャーシート(塗装時などに使います)
☆筆記具(メジャー・定規・鉛筆 etc )
★アレンジ用でハンコ型スタンプを使ってますがダイソー・セリアに売っています。
¥200+税の商品もあるので写真で確認してください。
では作り方を紹介します♪♪
作り方
すのこを用意します。
写真のように赤いラインの箇所を
ノコギリでカットします。
次に45cm×9cmの木板を用意します。
カトラリーケースの横幅より少し長めの
27cmに筆記具で線を引きノコギリでカットします。
それを2個作ります。
次に木製角材を用意します。
先ほどの木板より1cm長めにカット。
28cmに線を引きノコギリでカットしましょう
すのこ、木板、角材全てカットし終わったら
お好きな色に塗装しましょう☆
塗装し終わったものがこちらになります。
組み立て
それでは組み立てていきます☆
すのこを用意します。
すのこを立ててすのこの節に木工用ボンドを塗り木板を乗せていきます。
木板は下段から乗せましょう。
次は上段に木板を乗せて乾くまで
待ちます☆
矢印のようにカットしたすのこと木板はピッタリとは合わないので
どちらかに合わせましょう。
しっかりと乾いたら次に木製角材を用意します。
本体を倒し上段の正面に木工用ボンドで
くっ付けます☆
木板の正面の縁に合わせて取り付けましょう
乾いたら写真のように
本体を裏返し赤い矢印の部分に
木工用ボンドを塗り残りの木製角材を
くっ付けます☆
乾いたら完成です☆
↓写真は正面ではなく裏側です。
あとは少しだけアレンジします☆
ハンコ型スタンプを使いました。
ダイソーやセリアに売ってます
¥200+税 商品もあるので
気をつけてくださいね☆
スタンプ台も100円ショップに売ってます
写真のアルファベットのスタンプは
¥200+税 商品です★
ダイソーに売っています。
下のアルファベットスタンプは
少し小さめですがセリアに売っています☆
こちらは¥100+税 商品です。
完成しました★
スタンプは可愛くて好きなんですが
だいぶ曲がってます(笑)
あとはカトラリーケースを用意して
キッチンに置けば完成です(*^^*)
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(*_ _)m
少しでも参考になれば嬉しいです☆
- 37250
- 417
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*