
【100均リメイク】卓上時計を簡単リメイク!
100円ショップで気軽に買える卓上時計。
そのまま使うのも良いですが、ちょこっと手を加えてオリジナル感を味わうのはいかがでしょうか。
今回は100円ショップの時計をお子様と一緒に楽しくリメイクする方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1465
- 7
-
いいね
-
クリップ
100円ショップには様々な種類の時計が売られています。
サイズやデザインも色々あるので、お好みのものを選んでくださいね。
材料を揃えよう!
今回使用する材料は以下の通りです。
木材のサイズは使用する時計によって変わりますので、購入した時計のサイズを測って変えてくださいね。
【材料】
A SPF1×2 124mm 2本
B SPF1×2 86mm 2本
C 三角のパーツ 1個(素材はどんなものでも良いが厚さは18mm程度あると良い)
・ネジ 長さ30mm程度 8本
・丸カン 2個
・ひも (ぶら下げる用)
・糸 (タッセル用)
・マスキングテープ
・木工用接着剤
【道具】
・プラスドライバー
・キリ
①Aの2本、Bの1本にキリで穴を開け、ネジをグラグラしない程度にさしておきます。
②Bの木を挟むようにして、コの字型に組立てます。
この時、Bの木のネジが内側になるようにしましょう。
③コの字型に組んだら、Bの木のネジで三角のパーツをとめ、屋根を付けます。
④内側の三か所に木工用接着剤を付けます。
この時たくさんつけるとベタベタになるので、少量でOKです。
⑤100円ショップで購入した時計をスポッとはめます。
⑥時計の下部にBの木をネジどめします。
⑦上下に丸カンを付けます。
⑧ぶら下げるひも、タッセルなどを付けて、あとはお好みのマスキングテープで飾りつけをすれば完成!!
お好みの色やデザインに仕上げてくださいね。
所要時間30分~1時間程度
組み立てからデコレーションまでじっくりと作るので、お子様は達成感が味わえるのではないかと思います。
今回は電動工具は使わない方法なので、小さなお子様から楽しめると思います。
ぜひお好みの時計で作ってみてくださいね。
埼玉県川口市でインテリア&カフェ『ToiToiToi』を経営しております。
元工場をセルフリノベーションした店内はDIYのアイデアの宝庫です。
毎月さまざまなワークショップを開催しています。ぜひ体験しにいらしてくださいね。
埼玉県川口市赤山592-2 048-234-8485
定休日 月、火 11時~17時
- 1465
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子供と作るストリングアート末永 京
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
夏休みの工作に✨その3☆オリジナル木のカメラをdiy🔨___.aco
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYレシピ】リース付きレターラックを作ろう株式会社エンチョー
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
【DIYレシピ】キャンプやピクニックのご飯が楽しくなる♪かっこいい個性派「スパイスボックス」を作っておでかけしよう!株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】360度美しい木枠の溝加工がポイント!ワンランク上のドライフラワーの飾り方をご紹介株式会社エンチョー
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
【DIYレシピ】物入れにも変身♡便利すぎるミニスツールを作ろう!株式会社エンチョー