
【ニャンと素敵な】猫の爪とぎの作り方【DIY】
壁掛け猫の爪とぎの作り方をご紹介いたします。猫ちゃんのためにLet’s DIY!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1507
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
材料
・ベニヤ板
・木材 (15~20㎜厚の集成材など)
・ネジ(14本)
・猫のつめとぎ(縦460×横110×厚み30㎜のものを使用)
準備小物
・電動ドリルドライバーかインパクトドライバー
・ジグソー(なければノコギリ)
・クランプ
・軍手
・ヤスリ
・えんぴつ、さしがね
作り方
木材をカットする
ベニヤ板を下のサイズにカットします。
集成材などの木材を下のサイズにカットします。
下書きする
板Aに下書きをします。
今回は猫型の爪とぎをつくります。(猫型じゃなくてもOK!)
爪とぎの大きさより小さくなってしまわないよう、DとEの木材を仮置きして描きましょう。
下書きした板をカットする
下書きの線に沿って、板Aをカットします。カットしたらヤスリ掛けをしましょう。
ジグソーを使うと曲線も楽にカットできます。
(ジグソーって何?なんだか難しそう・・・という方はこちらをチェック↓)
パーツを取り付ける
板AにDとEを取り付けます。板AにDとEを置いて、下穴を開けておくと作業がスムーズです。
最後に、BとCの板を取り付けます。
木枠の中に爪とぎをセットしたら完成です!!
完成!
頭の部分に穴を開けて壁に掛けられるようにしました。
猫ちゃんもきっと気に入ってくれるでしょう。
DCMホールディングスのホームページでは、DIYに関するコラムが盛りだくさんです。
ぜひ遊びに来てください!↓↓
- 1507
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【DIY】ハンティングトロフィー★ 紙粘土でナチュラルな壁飾り♪____kens
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】物入れにも変身♡便利すぎるミニスツールを作ろう!株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】キャンプやピクニックに大活躍!組み立て式で持ち運びができるパネルテーブルを作ってみませんか?株式会社エンチョー
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【DIY】アウトドアで大活躍!布張り折りたたみチェアの作り方。末永 京
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX