
実は簡単!お家でタピオカミルクティー♫いつもと違うブレイクタイムで残暑を乗り切ろう(o^^o)
外国に住む姉からのお土産でタピオカをもらいました。田舎住まいでタピオカブームに乗り遅れている私ですが、早速作ってみました(o^^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1722
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回使うタピオカ
今回使うタピオカはこれです↑
パッケージは中国語で何が何だか分かりませんが、乾燥タピオカのような見た目です。
早速開けてみます!
乾燥…かと思いきや、開けてみると少し柔らかい感じです。開けた瞬間、コーヒーのような、ココアのような香りがふわっとしました。
作り方
・沸騰したお湯で20分茹でる
・火を止め余熱で20分置く
それだけです!
注意するのは、茹でる前も後も、冷蔵庫に入れないことです。入れちゃうと固くなるので避けてください。
タピオカの種類によって作り方は色々だと思いますので、使うタピオカに記載されている作り方を参考にしてくださいね。
今回はタピオカ送り主の姉の作り方で行いました。
作っていきます!
沸騰したお湯にタピオカを投入して茹でます。黒い汁が出ます。
余熱で置いた後、水を切ります。
プニプニっとしてタピオカらしくなりました!
茹でたタピオカを置いておく場合はタピオカ同士がくっついちゃうので、水に浸しておきます。
この時、甘みをつけるため、砂糖水や蜂蜜、黒蜜につけると美味しくなります。
下の写真は黒蜜につけています。タピオカが浸るくらい入れてください。
このままの状態で密閉し数時間置くと甘みが染み込みます。
タピオカを茹でている間に紅茶も作っておきました。今回使うのはルピシアのアッサムCTCという紅茶です。購入していたルピシアの福袋から、ミルクティーに最適なこちらを選びました。
タピオカミルクティーに使う紅茶は濃いめに!ということだったので、濃いめに出してます。
お茶がしっかり出たら茶葉を取り出します。
いよいよ完成!
グラスにタピオカを入れ、紅茶を少なめに、牛乳をたっぷり注ぎます。冷たいのが飲みたいので氷も入れました。
完成です!
タピオカ専用のストローで頂きます。
感想
とっても簡単にタピオカミルクティーを作ることが出来ました。タピオカの食感も柔らかく、香ばしい風味です。
さすが、ルピシアの紅茶も美味しいです♫
牛乳や氷で薄まるので紅茶は濃すぎ!と思うほど濃くてもいいと思います。
甘みはグラスに注ぐ時よりも、タピオカに染み込ませると食感+味を楽しむことができます。グラスの縁に黒蜜を垂らして紅茶を注ぐとマーブル模様ができ、より本格的な雰囲気が出ますよ。
タピオカは業務用スーパーやネットでも買えます。台湾直輸入というのもあれば、安心の国産というのもあります。1分で作れる!というタピオカもあります。気になった方はチェックしてみてください。
- 1722
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
業務スーパーの材料のみで!本格黒糖タピオカミルクを作ってみよう♪りんご
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま
-
最近話題のチーズティーをおうちで☆チーズティー用クリームレシピan
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
一年中美味しく飲める!無印良品のおすすめホットドリンク5つ!我が道ライフ 大木聖美
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
冷凍ブラックベリーで作る☆アイスクリームレシピan
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
【コストコ】ネスプレッソを使って作る、簡単おうちカフェ☆aya
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
アールグレイ香る ミルクティーアイスクリームの作り方an