【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


缶詰で簡単!やきとり缶と玉子の稲荷焼き

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2636
  • 27
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料(2人分)
  2. 作り方
  3. ポイント

缶詰を使ってもうあと1品。
缶詰は味もついているので、調味料要らずです♪

簡単で美味しくお弁当のおかずにも最適です。

やきとりの缶詰と玉子を混ぜ合わせ
油揚げに入れて焼くだけ~♪

材料(2人分)


・油揚げ 2枚
・やきとりの缶詰(たれ) 2缶
・卵 2個

作り方

作り方
⒈油揚げをまな板にのせ菜箸で、コロコロし広げやくし、横にして半分に切る。

⒉ボウルに卵を溶き、やきとりの缶詰を汁ごと入れ混ぜ合わせる。

⒊油揚げの中に2を入れる。
※器に油揚げを入れて卵液を入れるとやりやすいです。

⒋切り口を1センチ程折り、爪楊枝で縫うように刺す。

⒌フライパンを温め中火で1分弱火で2分焼き、途中で返して弱火で2分焼く。
※蓋をして焼く。
※半熟が好みの方は加熱時間を1~2分
短くしてください。
※お弁当用は、しっかり加熱をしてください。

⒍盛り付けて出来上がり。

ポイント

味が薄いようなら、めんつゆ又はだし醤油(分量外)を少量たらしてください。

  • 2636
  • 27
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

仕事をしながらおうちごはん・お弁当作りを楽しんでいます。簡単・節約・簡単を目指して作っています。

とまと ママ★さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア