
木工用ボンドで木材に転写して見よう!
木工用ボンドで素材を木材に転写して見ました^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4739
- 64
- 4
-
いいね
-
クリップ
・①元になる画像を用意します。
②画像編集ソフトで画像を反転します。
③スーパーファイン紙にLL版サイズにて素材を印刷します。
④MDF材に一度印刷した用紙をセットし四隅に印しを付けます。
⑤印しを付けた四隅を利用し長方形を鉛筆で描きます。
⑥長方形の外周にマスキングテープを貼ります。
⑦マスキングテープ内に木工用ボンドを満遍なく塗ります。
㊟今回は木工用ボンドを薄めず塗りましたが少し水を加えて塗った方が良いかもです。
⑧印刷した用紙を貼り、隙間なく固定させます。
㊟固定させてから数分後に、ローラー等で更に固定させると良いのではと思います。
⑨9~10時間放置します。
⑩貼り付けた用紙を水で湿らせながら用紙を剥がすと言うよりは指でこすり取って行きます。
⑪余分な糊を転写した画像が剥がれない程度に水と指で取り除きます。
⑫乾燥した後、水性の透明ニスを塗って完成です。
※印刷はレーザープリンターが1番良いそうですがインクジェットでも転写することが出来ます。
元になる素材です。
画像編集ソフトで画像を反転しました。
木材に転写した後、透明ニスを塗布した画像です。
- 4739
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX
-
100均MDFボードでプリンター台を簡単DIY!Miki Kiku78
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products