
米粉DEお食事パンケーキ
こんにちは!
栄養士、アンチダイエットプランナーの吉田理江です!!
今回ご紹介するのは、米粉で作るお食事パンケーキです。
GWに家族で沖縄に行った時に、行きの飛行機の中で息子にランチを食べさせるのに、おむすびは、ポロポロこぼすので、何かないかなぁ〜と思って作ったのが、今回ご紹介するパンケーキです!
小さなお子さんの食事やおやつにもぴったりですが、仕事中忙しくてランチがゆっくり食べられない時にもオススメです!
朝作ってラップに包んで会社に持っていくのもよし!時間のある時に作って冷凍しておいてもよし!自然解凍でも食べられます!
是非、お試しくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4402
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
(26㎝フライパン1枚分)
(A)製菓用米粉…80g
(A)甜菜糖…5g
(A)ベーキングパウダー…3g
(A)塩…ひとつまみ
(B)卵(Mサイズ)…1個
(B)無調整豆乳…35g
(C)キャベツ…50g
(C)玉ねぎ…1/8個(25g)
(C)ピーマン…1個
(C)人参…15g
粉チーズ…小さじ1/2
塩、胡椒…少々
米油…小さじ2
作り方
1.Cを微塵切りにする。
2.フライパンに米油小さじ1を入れ熱し、1の野菜、塩、胡椒を加え、弱めの中火でしんなりするまで炒める。
3.Aをボウルに入れてホイッパーで混ぜる。
4.Bをボウルに入れてホイッパーでよく混ぜる。
5.4に3を入れてツヤがでるまで、ホイッパーで混ぜる。
6.5に2と粉チーズを入れ、ホイッパーで混ぜる。
7.フライパンに米油小さじ1を入れ熱し、6を流し入れる。弱めの中火で片面3分〜4分程ずつ焼く。
8.完成写真です。
ポイント
●製菓用米粉を使用して下さい。今回は、「共立食品の米の粉」を使用しました。
●26㎝テフロン加工フライパンを使用しました。
●フライ返しでもひっくり返す事が、出来ます。
不安な方は、大きい皿にスライドさせてから、ひっくり返すと失敗しにくいです。
●米粉の種類により、吸水率が変わります。
生地の目安は、作り方5を参考にして下さい。リボン状になれば良いです。
ブログには、料理、ダイエット、美容、プライベートetc…書いてます!良かったら遊びに来て下さいね!
- 4402
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
試してみて🎵キャベツだけがお好み焼きじゃない(山田奈味❇︎料理研究家)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)