【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均材料で作るブリキの小引き出し!

100均の材料だけで出来る小引き出しの作り方を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22984
  • 177
  • 2
  • いいね
  • クリップ
ASTY STYLE ameblo.jp

材料

ASTY STYLE ameblo.jp


【セリア】

ブリキボックス 4個

450mm×120mm 4枚

グルーガン

ASTY STYLE ameblo.jp


【ダイソー】

メタルクリップ(4個入り) 1

本体組立て

ASTY STYLE ameblo.jp



組立てる時に写真を撮っていなかったので、画像で説明させていただきますね!


まずは底板と側板をボンドで固定し(オレンジ丸部分)、ボンドが乾いたら、画像のように釘で固定します。


※ 釘を打つ前に下穴を開けないと板が割れる恐れがありますが、深く下穴を開けてしまうと釘の役目が果たせないので、気をつけてくださいね。



ASTY STYLE ameblo.jp



先ほど固定した底板と側板をひっくり返して、下から順に画像のように側板と棚板を釘で固定していきます。


側板の表面に釘頭を出したくない場合は、隠し釘を使うといいでしょう。


ASTY STYLE ameblo.jp



最後に天板を釘で固定します。


底板を固定した時のように、まずはオレンジ丸部分をボンドで固定してから釘を打ちましょう。


ASTY STYLE ameblo.jp

このようになります。


このままベニヤの上に置き鉛筆でラインを引きカットします。


カットしたベニヤは背板になります。


先ほど組立てた引き出しの土台と背板をやすり掛けをして、ワトコオイルやブライワックスなどで塗装します。


乾燥したら、背板を細クギで固定します。


これで、小引き出しの本体部分完成です。




引き出し部分

ASTY STYLE ameblo.jp



ダイソーのメタルクリップを、セリアのブリキボックスにグルーガンで付けます。

メタルクリップにグルーガンを付けたら、すぐにブリキボックスに圧着しましょう。


※ グルーガンを付ける前に、メタルクリップはラジオペンチ等で少し前に出すと引き出しやすいです。


完成

ASTY STYLE ameblo.jp

装飾

ASTY STYLE ameblo.jp



セリアのフレークシールにマグネットを貼ります。


ASTY STYLE ameblo.jp



フレークシールで作ったマグネットをブリキボックスに付けると、また違った表情を楽しめます♪

細々とした物を収納するのにピッタリな小引き出しは、我が家でも大活躍してくれてます。

シンプルな形なので、場所を選ばず置いていただけますのでぜひ作ってみてくださいね!




  • 22984
  • 177
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築40年のマンションをセルフリノベーション中!DIYやリメイクで「カッコイイ」を作ってます。2015/3/15 DIY START!2016/1/15 LIMI…

ASTY-STYLEさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア