
原状回復可能なショップ風格子窓枠☆
SPF材を使って安価に、そして簡単に作成できる窓枠です。
サッシのネジ穴を再利用することで原状回復も可能です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5382
- 65
- 1
-
いいね
-
クリップ
SPF1×4の取り付け!
まず窓枠のサッシを留めているネジを外します。
ここにSPF1×4材を立てかけて、サッシのネジ穴と同じ位置に穴を開けます。
ネジはSPF材の厚さを考慮して、元のネジよりも2cm程長い物で固定します。
元のネジ穴を使うので、下地を傷付けずに取り付けられ原状回復が可能です。
SPF1×1を格子型に!
SPF1×1材をカットし格子型に組みます。
本来はノミ等を使って組むと思いますが、
ノミを持っていないので今回は簡易版です。。
裏から見ると丸見えですが、、
タッカーを使って横棒に対して固定しています。
木工ボンドでも特に問題ないかもしれませんね。
ちょっと気取ってショップ風に!
一部に余っていたポリカーボネートを貼り付け、
自作ステッカーを貼っています。
ポリカーボネートの留め方はここでも大活躍の
必殺「裏からタッカー留め」です。
土台をしっかり固定しているので、
ライト等の重たい物も木ネジで固定することが可能です。
尚、固定する時は約2cm以内の木ネジを使いましょう。
土台のSPF材を木ネジが突き抜けるとせっかくの原状回復作戦がパーですからね^^;
完成!!
これにて原状回復可能な
ショップ風窓枠の完成ですー!
- 5382
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
原状回復OK♪玄関ドアポストの設置方法と簡単な作り方cafefeel
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
おしゃれなデザイン障子の作り方。縦格子で上品な和室へ。DIYぼっち
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
寒さ対策に!寝室に内窓をDIYmirinamu
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部