
DIYで作ったノスタルジックな想いの詰まった我が家
子供の頃、大好きだった祖母の家と2年だけ通った古い学校。
宝探しをするように、何度も何度も探検しました。
もうなくなってしまった今でも、
ふとした時に思い出しては、ちょっと心が温かくなったり切なくなったり…
いつか子供達にも、この家にそんな思いを抱いて欲しい!と言う思いもあり、
いつまでも心に残る、ノスタルジックな風景を作り続けています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13120
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
レトロ感いっぱいのLDK
家族が集まるLDKは、どこか懐かしい匂いのする空間です。
キッチンに立った時、テーブルに向かってお茶を飲んでいる時。
ふと目をやると見える、窓の外の風に揺れる緑を眺めるひと時が好きです。
板を窓に貼り付けてガラスシートを貼り、
レトロな窓枠風にしました。
外の目線を気にせず生活出来るのでレースのカーテンのない我が家のリビング、
フレームに入った絵や写真のように庭の景色を眺めています。
古い机に色々な大きさや形の棚、そこに収まっている細々した小さな物たち。
一見、色々な物が無造作に置かれているようなキッチンですが、
この雑然としながらも、それぞれがきちんと納まるべき所に納まっている感じ。
やっぱり私は、こんな風に雑多なおもちゃ箱のような雰囲気が好きなのです。
古い研究室をイメージしたワークスペース
板を貼って古い鉄枠風にした窓に、古い机や棚。
そして祖母の形見の足踏みミシン…
私の大好きな物をぎゅっと凝縮して置いているスペースです。
ここで作業すると、何だか良い物ができそうな気がします。
雑居ビルの探偵事務所のドアをイメージして既存の扉をリメイクしたリビングドアの奥には、
押入れをリフォームして作ったウォークインクローゼットがあります。
漆喰を塗って棚を付け、古いトランクや籠、アルミケース等で種類別の収納が出来るようになって、
必要な物を出し入れしやすくなり、
人の目に触れるので、きちんと片付けるようになりました。
この家に住んで10年、
有難い事に、家族が応援してくれたのもあって、
少しずつ、コツコツと、自分の思いを形にしてきました。
まだまだ手を入れたいところは沢山ありますが、
焦らず、ぶれる事なく、これからも大好きな空間を作り続けたいと思います。
- 13120
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム③】2段ベッドを子供が憧れるロフトベッドにリメイク!neige+手作りのある暮らし
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
ダイソーの大理石風シートで古ーいドレッサーをリメイクDIY!maiikkoo
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro