制作時間37分!気軽に作れる小さな机の作り方

シンプルな机の作り方を紹介します。
組み立てする時に時間をはかってみたら37分で作れました。
家事机に、パソコンデスクに、サイドテーブルに、気軽に作れて、気軽に使える便利な机です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 31310
  • 379
  • 0
  • いいね
  • クリップ

完成写真

ノリエ

完成サイズ高さ62cm、幅50cm、奥行き40cmの小さな机です。

小ぶりなので置き場所を選びません。
家計簿をつけたりパソコンをしたり、ちょっとした家事をするにも重宝します。
ソファ横やベッドサイドのテーブルとしても便利です。

ノリエ

応用編では塗装と棚板の取り付け方を紹介します。

塗装して棚板をつけたら、昭和の学校机のようなレトロな雰囲気になりました。

材料

ノリエ

A 500mm×400mm×20mm 天板
B 45mm×30mm×600mm 4本 脚
C 45mm×30mm×420mm 3本
 (写真を撮るときにうっかり並べ忘れて2本しか写っていませんが3本使います)
D 45mm×30mm×290mm 4本 

板はホームセンターでカットしてもらうと簡単です。
天板には塗装済みの板を購入しました。

作業の流れ

ノリエ

1 長さ600mmの板と290mmの板で脚を作ります。
2 2つの脚を長さ420mmの板でつなぎます。
3 脚ができました。
4 天板をL字金具で取り付けて完成です。
 

作り方

ノリエ

組み立てにどのくらい時間がかかるかはかります。
スタート時間は14時20分!

脚の組み立て

ノリエ

600mmの板と290mmの板を矢印の位置でビスどめして脚を組み立てます。

組み立てはドリルで下穴をあけてからビスで固定します。
組み立てる時コーナークランプで固定すると作業しやすいです。

ノリエ

同じものを2つ作ります。
これが机の脚になります。

ノリエ

組み立てた脚を上の画像のように置きます。

ノリエ

左右の脚の間に長さ420mmの板を入れてコーナークンプで固定します。

ノリエ

ドリルで下穴をあけ、ビスで固定します。
先に取り付けたビスとぶつからないように気をつけて下さい。

ノリエ

矢印の位置にもつなぎの板を取り付けます。

ノリエ

これで机の脚が完成です。

天板取り付け

ノリエ

天板と脚はL字金具で取り付けます。

ノリエ

天板の裏側に組み立てた脚を乗せてL字金具を8ヶ所取り付けました。

ノリエ

完成です!

ノリエ

時間は14時57分。
スタートが14時20分だったので、組み立てにかかった時間は37分です。

制作過程の写真を撮りながらの時間なので、写真を撮らなければもう少し早くできたと思います。

ノリエ

塗装済みの天板と無塗装の脚の組み合わせは、ナチュラルで素朴な雰囲気です。

一手間かけてグレードアップ!

棚板をつける

ノリエ

棚板が1枚あると、ノートパソコンや家計簿などちょっとした物を収納できて便利です。

ノリエ

1 棚受け板をビスで固定します。
2 両サイドに棚受け板を取り付けます。
3 棚受けの板の上側に接着剤を塗ります。
4 棚板を乗せます。


塗装

ノリエ

天板は塗装済みの板を使いましたが、脚は無塗装の板を使いました。
無塗装なのもナチュラルで良いですが、天板と同じような色に塗装したら、シックでレトロな雰囲気になりました。

ノリエ

塗装に使ったのはオイルステインのマホガニーブラウンです。

1 オイルステインのマホガニーブラウンを刷毛で塗ります。
2 塗装途中の画像です。
3 オイルステインが乾いてから速乾ニスを刷毛で塗ります。
4 ニスを塗ると色移りすることがなくなり、表面の保護にもなります。

*油性の塗料なので使った刷毛はペイントうすめ液で洗います。


ノリエ

シックでレトロな雰囲気になりました。
シンプルな形なので塗装でかなり雰囲気が変わります♪

最後までお読みくださりありがとうございました。
シンプルな作りのテーブルなので、作りやすいと思います。
このアイデアが誰かの参考になれば幸いです。

*DIYブログ&猫ブログ、どちらも毎日更新しています。
ブログにも遊びに来てもらえたらうれしいです♪

  • 31310
  • 379
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

毎日ちまちまDIYセルフリフォームしています。ナチュラルな部屋、昭和レトロな部屋、猫が楽しく遊べる部屋、外国の子供部屋みたいな部屋などなど、部屋ごとにテーマを決…

ノリエさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア