
「ここにソファーを置いたらどうなるかな?」って時は、新聞紙を使ってみると良いですよ!
お店で選んだ家具などを、お家に入れた時に
「あれ?こんなに大きかったっけ…」ってことありませんか?
お店の中は広いですので、普通のお部屋の広さとのギャップで、
どうしてもお部屋に入れた時に「大きく感じる」んですね。
今回は、その錯覚をある程度なくすための方法をお届けします♪
身近なもので大きさを把握しておくことが大事なんですね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6496
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
主任の平田敬(たかし)です。
突然なんですけど…
お店で選んだ家具などを、お家に入れた時に
「あれ?こんなに大きかったっけ…」ってことありませんか?

家具屋さんの売り場は広いので
家具などがどうしても「小さく見える」のです♪
お店の広さと、普通のお部屋の広さのギャップで、
どうしてもお部屋に入れた時に「大きく感じる」んですね。
これってどうしても錯覚でそう思えてしまうわけです。
そのギャップをなるべく無くすためには…
そのお部屋の中のソファーのサイズ感と、
お店で見るソファーのサイズ感のギャップ。
それをなるべく無くす方法があるんですっ!
それは…
新聞紙を使うんですね。
例えば3人掛けソファーが欲しい時…
例えばあなたが3人掛ソファーが欲しいとしますね。
3人掛のソファーの大きさってだいたい決まっているわけです。
横幅が1m80cmくらいで奥行きが80cmくらいです。
その大きさに地面に新聞紙を広げてみる、というわけなのです。
↑ 他の2人掛ソファーなどのサイズはこちらをどうぞ♪
例えば、窓際にソファーを置きたい時…
例えば、窓際にソファーを置きたいけど、置くとどれくらいの大きさになるかな…?
という時なんかに便利なんです。
床にソファーの大きさに広げた新聞紙を見ると、
何もない時よりも大きさのイメージがしやすいと思うんですね。
ソファーの時ばかりじゃなく、お部屋の模様替えの時なんかにも使える方法かもしれません♪
お役に立てると、主任嬉しいです(*´ω`*)
そんなわけで、ソファーの置き場所が決まったら…
ぜひひらた家具店にソファーを見に来てね♪(笑)
さて。
それでは今日はこの辺で。
主任でした~!
- 6496
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
ソファーの底にある「小さな脚」を外す方法を店長が解説♪ひらた家具店
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
家具のカタログに「背面化粧(裏化粧)」って書いてあるけど…どういうこと?ひらた家具店
-
一人でメジャーを上手に使うコツを店長が解説します!ひらた家具店
-
家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。ひらた家具店
-
「タイルカーペット」のメリットとデメリットって?ひらた家具店
-
組立家具を「ノックダウン家具」って呼ぶのはなぜ?ひらた家具店
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店