
建売でも諦めない!壁紙リメイクで玄関の印象をガラッと変える方法《前編》
シンプルな内装の建売住宅に住んでいます。
リビングやトイレ、キッチンなど
自己流で壁紙リメイクしてきましたが…
今回は玄関ホールの真っ白な壁を
明るく爽やかな印象にガラッと変えてみました。
簡単に出来るので是非読んでみて下さい♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55325
- 370
-
いいね
-
クリップ
玄関ホールの壁紙をリメイク!
こんにちは♪
我が家はシンプルな内装の建売住宅です。
どこの壁も真っ白なので
リビングやトイレ、キッチンなどを
自己流でアクセントクロス風に
壁紙リメイクしてきました。
↓各場所の壁紙リメイクについてはこちら。

そして今回は玄関ホール(↑上の写真参照。)を
明るく、爽やかな印象に変えようと思い
のりなしタイプの壁紙を使って
手軽にリメイクする方法をご紹介していきます。
良かったら最後まで読んでみて下さい♪
施工箇所のサイズ、注文した壁紙の詳細!
こちらが今回リメイクする壁です。
階段から撮影した写真なのですが、
玄関ドアを開けるとすぐ見える場所になります。
↑走り書きのようなメモですみません。。
壁紙リメイクをする際には
予め、施工箇所の採寸を細かくしておく必要があります。
好みの壁紙をネットで注文する際に
どれだけの量が必要なのかが分かるのと
出来るだけ無駄なく使い切れるようにするためです。
↑早速、注文した壁紙が届きました♪
今回は、明るく爽やかな印象の玄関にしたかったのと
息子(4)からのリクエストにより
グリーン系の壁紙(のりなし)を選びました。
購入場所はかべがみ道場(楽天市場)で
我が家の場合は5mあれば足りたので
1660円(税別+送料)ほどでした。
まずは必要な長さにカットしよう!
届いたままの状態では長いので
定規(メジャー)で印をつけ、
ハサミで必要な長さにカットしてから使用します。
この時、サイズぴったりではなく
気持ち長めにカットしておくと
実際に貼ってみたら少し長さが足りなかった…!
と慌てる心配がなくなります。
タッカーなら簡単時短で壁紙リメイク可能!
のりなしタイプの壁紙を使用する際は
タッカー(壁用ホチキス)でパチンパチンと
固定していく方法が1番簡単だと思います。
↓タッカーの詳しい使い方はこちら。
でもタッカーって壁に大きな穴が開きそう…
と思われている方、必見!
実はタッカーの穴は画鋲よりも小さいんです。
↓タッカーと画鋲の穴の違いについてはこちら。
穴が小さく、補修もしやすいので
戸建ての方には特におすすめのリメイク方法です。
壁紙リメイクのちょっとしたコツ!
↑まずは1番上からタッカーで固定していきました。
写真の右端にご注目下さい。
少し長めにカットしているので
端っこの飛び出た部分の処理が必要です。
↓
↑そんな時は、カッターを使うと
飛び出た部分を簡単に処理することが出来ます◎
サイズぴったりよりも
気持ち長めの位置にカッターを入れると
綺麗に仕上がりますよ♪
↓
↑その他のコツとしては、
壁紙が浮いてしまうのを防ぐために
ヘラを斜めに通して空気を抜きながら
やや引っ張る感じで固定していくのもポイントです。
タッカー部分のリメイク完了!
じゃんっ!
こんな感じでタッカーを使えば
あっという間に壁紙リメイクが完了します。
写真左端の白い壁部分は
せっかくなので、タッカーではなく
ある画期的な商品を使ってリメイクしたいと思います。
貼って剥がせる壁紙のり〝マタハルくん〟を使ってみよう!
↑写真左端の白い壁部分は
貼って剥がせて、また貼れるという
フリース壁紙専用のり〝マタハルくん〟
を使ってリメイクします。
↓マタハルくんの詳しい使い方はこちら。
マタハルくんなら、貼って剥がせるので
原状回復義務のある賃貸物件の方にもおすすめです♪
↑こちらが先ほどの白い壁部分に
実際にマタハルくんで貼って、一度剥がした状態です。
本当に糊残りなく綺麗に剥がせて
しかもまた貼れちゃうのでビックリします◎
↓写真だとうまく伝わらないので、
良かったら動画で確認してみて下さい。
まとめ
いかがでしたか?
タッカーとマタハルくんを使って
真っ白な壁をガラッと明るい印象に変える方法をご紹介しました。
↑上の写真を見て頂くと壁の中央部分が白いままですよね。
この白い部分のリメイクについては
また改めて記事にまとめたいと思います。
記事が公開されましたら
良かったらそちらも併せて読んでみて下さい♪
どなたかのお役に立ちますように…*
ご意見、ご感想などは
Instagramの最新投稿へ
お気軽にコメント頂けると嬉しいです♡
InstagramではDIY動画やインテリア、
100均グッズを使った収納アイデアなど発信中です。
是非一度遊びに来て下さい♪
壁紙リメイク関連アイデア
- 55325
- 370
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】タッカーでリメイクした壁…剥がすとどうなってる?画鋲の穴と分かりやすく比較!____pir.y.o
-
原状回復可能!貼って剥がせてまた貼れる便利な壁紙キット〝マタハルくん〟をご紹介♪____pir.y.o
-
【DIY】壁紙に穴をあける前に!穴を無かったことにできるひと工夫uchiblog
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
【リフォーム級】賃貸OK!トイレをおしゃれなタンクレス風にDIY|100均突っ張り棒で初心者でも設置できる収納棚LIMIA DIY部
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら