
ベッドや二段ベッドには「体重制限」ってあるの?
以前に店長、お客さまから
「二段ベッドには体重制限ってあるの?」
と聞かれたことがあるんですね。
そんなわけで今回はそのご質問を元に
「ベッドには体重制限ってあるの?」というお話♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4083
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は「ベッドの体重制限」のお話。
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
以前にですね。
お客さまからご質問いただいたことがありまして。
それが
「二段ベッドには体重制限ってあるの?」
というものでした。
そんなわけで今回は
「ベッドの体重制限(耐荷重)」というお話♪
「体重制限(耐荷重)」はある。
結論から言うと、「体重制限はある」んですね。
店長が以前にお客さまから受けたご質問の内容は
「二段ベッドに大人が寝ようと思うんだけど体重制限ってあるの?」
ということだったのです。
そのことについてメーカーさんに問い合わせたところ、
「耐荷重(体重制限)はだいたい100キロです」
とのことだったんですね。
そうなると、
「じゃあ大人も大丈夫だね♪」
ってことになるかと思うのですが…
実は少し理解しておかなくちゃいけないことがあるのです!
耐荷重にはマットレスなどの重さも含む。
先ほどお話した「耐荷重(体重制限)」っていうのは実は…
人間だけの重さじゃないんですね。
体重制限だいたい100キロっていうのは
体重100キロの人が寝ても大丈夫ってことじゃなくてですね。
「ベッドの上に乗っているすべての重さ」がだいたい100キロまで
っていうことを想定している、ということなのです。
つまり、人の重さだけじゃなく、
ベッドの上に乗るマットレスの重さや、
二段ベッドに敷く敷布団や掛布団などの重さも含んでいるのです。
上の写真では、ベッドの上にはマットレスが乗っている、というのが
わかりやすいかと思ってチョイスしてみましたが…
わかりにくかったかもしれません(笑)
体重制限は「静止状態」の重さ。
もう一つの注意点は
「体重制限は動いていない静止状態の時の重さ」
ってことなんですね。
人って寝ている時に寝返りを打ったりしますよね。
他にもマットレスに勢いよく座ったりとか。
そういう「人が動いた時の衝撃」は考慮していないわけなのです。
なのでそういう点にも注意は必要なんですね。
一般的には体重制限は気にしなくても大丈夫♪
ここまでアレコレとベッドの体重制限についてご説明してきましたが…
実は一般的に使う分にはそんなに気にすることはないんですね(笑)
よほど体重のある方であったり、
特殊な使い方をする場合でなければ
問題が出ないように作ってあるわけなのです。
ただし…
正しい使い方をしていれば、ですよ(笑)

これはベッドの「ダメな使い方」を解説した記事。
こちらの記事で
「マットレスの上で飛び跳ねちゃダメですよ!」
と解説してますが、
それはマットレスの寿命にも良くないんですが、
ベッド本体にも余計な重さがかかるので良くないよ!ってことでもあるのです。
最悪、ベッドのスノコが壊れる場合もあるわけなのです。
そんなわけで、ベッドは正しい使い方をいたしましょう。
体重制限については、
ご購入の際に不安な方は販売店さんなどに相談すると
調べてくれると思いますよ~。
先ほど、「体重制限はだいたい100キロ」とお話しましたが、
それはその時に問い合わせいただいた二段ベッドについてのことで、
商品などによって違うものなのです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

ベッドの話題はこちらの記事も店長オススメです♪
- 4083
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
故障!?ロールスクリーンが巻き上がらないときの対処法を伝授!ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
組立家具を「ノックダウン家具」って呼ぶのはなぜ?ひらた家具店
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
家具を置く時に気をつけたい4つのポイント♪ひらた家具店
-
一人でメジャーを上手に使うコツを店長が解説します!ひらた家具店
-
ウェービングテープ(ウェービングベルト)って…どんなものなの?ひらた家具店