
身体がほっこり温まる♡『鶏肉と大根のやわらか照り煮』
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
今日ご紹介するのは
冬に食べたい、鶏肉と大根の煮物です。
鶏肉に下味をつけておくことで味がぼやけることなく
こっくりと甘い味にしあがります。
大根は下茹でをすることで
独特の臭みが抜け、
味もしみこみやすくなりますよ。
とっても簡単なので
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9246
- 363
- 0
-
いいね
-
クリップ
鶏肉と大根のやわらか照り煮
■材料(4人分)
・鶏もも肉・・・300g
・大根・・・500g
A醤油・・・大さじ3
A砂糖・・・大さじ1と小さじ1
・ごま油 大さじ1
・醤油・・・大さじ4
・砂糖・・・大さじ1
・絹さや・・・数枚(トッピング用)
■作るときのポイント
★鶏肉は事前に下味をつけておくことで味がぼやけてしまうのを防ぎます。
★大根はお米と一緒に下茹ですることで臭みが抜けやすくなります。
★照り焼きのタレを絡める前は、鶏肉などから出た油を一度キッチンペーパーなどでふき取ることでタレがしっかりとからみます。
■作り方
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、Aを和えてラップで密閉し、1時間~半日おいておく。
2.大根は皮を剥いて鶏肉と同じくらいの食べやすい大きさに切る。鍋に入れて水をひたひたまで入れ、生米(分量外)を3つまみ程度入れて透き通るまで下茹でする。
3.フライパンにごま油をしっかり熱し、鶏肉を皮面から焼く。焼き目がついたら裏返してさらに焼く。
4.下茹でした大根の水気をよく切り、フライパンに加えて鶏肉と一緒に炒める。
大根に油がまわったらフライパンの端に寄せ、出てきた脂をキッチンペーパーでふきとる。
醤油、砂糖を加えて煮つめてから全体に絡める。
5.最後に刻んだ絹さやを乗せて蓋をして数分加熱する。絹さやが鮮やかな緑色に変わったら完成!
最後に
鶏肉と大根のやわらか照り煮、いかがでしたか?
鶏肉の旨味をぎゅっと吸い込んだ柔らかい大根が美味しさのポイントです。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 9246
- 363
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴