
ぱぱっと本格の味わい!もっちり食感のリングイネを使って「えびトマトきのこパスタ」
トマト缶を開けて中途半端に残っていると、有ったことも忘れがち
なので、残っているトマト缶の消費に作りました。
エビとキノコを加えて、本格専門店の味わいに!
「えびトマトきのこパスタ」です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1860
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
ランチにピッタリのパスタ
アボカドとブロッコリーなど、付け合せのボリューム
リングイネの食感も手伝って、大満足のパスタです♪
リングイネ
リングイネは、断面が楕円形になているロングパスタ!
もっちり食感と、粉の甘みが魅力です。
カルディに行くと、いろんなパスタが売っていますので
行くと必ず買ってきます。
茹で汁はたっぷりとお湯を沸騰させて
・塩、大さじ1
・リングイネ、100g程度(二人分として)
箸で食べやすいように2つ折りにして、表記の時間通り茹でます。
ソースを作る
フライパンを中火で熱し、
・バター、10g程度
・冷凍生むきえび(バナメイ)、20尾
冷凍を一旦ざっと流水で洗い、凍ったままで塩を入れた
沸騰したお湯に入れ、再び沸騰してきたらすぐに火を止めて
お湯の中で5分ほど余熱を通し、ザルに上げておきます。
(ボイル済みのものを使っても良いのですが、生の物をこうして使う方が
食感も風味も良くなります。)
・しめじ、半株 石づきを外して手でほぐして
・缶詰角切りトマト、山盛り大さじ5
・オレガノ(トマトを使った料理には欠かせないハーブ)、小さじ1
・黒胡椒、ミルで7ガリガリ
・岩塩(エビに良く合うシチリアの塩を使いました)、ミルで5ガリガリ
混じり合って全体がしんなりするまで炒めます。
小松菜の葉っぱ
緑色のものを使いたいのですが、
ほうれん草やピーマンだと、
香りが強すぎて海老の香りを飲み込んでしまうので
・小松菜の葉っぱだけ、2株分 ヨコに2ミリほどに切って
・昆布だし顆粒、2つまみ
入れて混ぜ、火を止めて待機しておきます。
茹であげパスタを入れる
時間通りに茹で上がったパスタは、ザルには上げずに
そのままソースの鍋に手早くトングなどで挟んで移します。
味のポイントになる茹で汁
パスタをザルで濾さなかったのは、この茹で汁を使いたいからです。
ご覧頂いた通り塩のお湯ですから、
このパスタを茹でたマイルドな塩味と水分が
ソースに、他のものでは補えない美味しさをプラスしてくれます。
・パスタ茹で汁、大さじ3~5
(パスタソースの水分塩分をみて、大さじ3~5の間で調節します。)
手早く混ぜる
片手でトングを持ちかき混ぜながら
反対の手でフライパンを揺すって、手早く混ぜ合わせます。
盛り付け
エビと相性の良いアボカドはトマトとの相性も抜群!
ブロッコリーの強い緑色と柔らかい味わいは
トマトソースと良く合います。
お箸で
トマトの旨味と海老の旨味がしっかりしているので
あえて味付けはシンプルに!
なので、リングイネの粉の旨味まで引き立って、絶妙の美味しさです♪
パスタは半分に折ってあるので、箸でもつかみやすいです。
リングイネは、断面が丸いパスタに比べて弾力性があるので
ピンと跳ね返った時に、ソースを飛ばさないようにお気をつけを~(笑)
トマト風味の海老とアボカド
添え物のアボカドですが、
これがまたエビともトマトとも相性が良いので
味わい的にもとても楽しめます。
お皿に残ったソースまで、バケットでこそいで頂きたいほど
美味しいパスタです。
簡単に短時間でできて、しかも美味しい!
パスタをリングイネにしたことで、噛む満足度も高まります。
ランチにピッタリの「えびトマトきのこパスタ」でした♪
- 1860
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ