
壁紙の上から塗れるイマジンウォールペイント
今まで壁紙のリメイクには、新しいデザインの壁紙を貼り替えたり、板壁を貼ったリメイクでインテリアの模様替えをしてきましたが、壁紙の上から塗れるイマジンウォールペイントを使って落書きの目隠しに塗ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49231
- 459
-
いいね
-
クリップ
今まで、塗料といえば自然塗料のミルクペイントを使っていました。子供にも害がなく匂いも少ないので、お家でも気にせず塗装ができました。光沢がなくアンティークな雰囲気が出せるマットな質感もお気に入りでしたが、イマジンウォールペイントは同じ水性塗料で合成樹脂、水、顔料、防カビ剤の成分ですが、有害物質はゼロなので、こちらも子供にも安心して使える塗料なんです。壁紙の上からペイントができるというマルチに使える塗料なので、ミルクペイントよりもお値段は少しお高いですがいたずら書きをされた壁をペイントしてみたいと思い、使ってみることにしました。
カラーは200色以上あり迷うくらいでしたが、イメージしていた土壁の雰囲気にぴったりな砂漠の砂という品番のペンキを選びました。塗ってみないと心配だという方は、カラーサンプルも購入できるので試してみると良いと思います。
初めて壁紙に塗料を塗るので、どのくらいの量が必要かわからず4ℓのものを選びました。缶を開けるとほとんど匂いはありませんでした。混ぜるとトロっとして滑らかなぺンキという印象です。
バケットにいれてはけを馴染ませるとほどよくペンキが染み込んでいくのがわかりました。質感はミルクペイントによく似ていました。
塗り始めると乾きがとても早く、二度塗り作業がすぐに再開できるのでとてもスムーズに塗装ができました。天井部分でもペンキがたれてこないので、とても塗りやすかったです。
落書きがあった場所もペイントするだけで綺麗になりました。
仕上がりは、ミルクペイントのようにマットな質感なので落ち着いた雰囲気になりました。二度塗りでムラなく仕上がるので初めての私でもうまくできたと思います。
ペンキをつけたくない場所についた時や、ペンキが手についてしまっても綺麗に落とせますし、塗装道具のハケなどもすぐに洗い流せるので後片付けも楽でした。ミルクペイントと比べると塗料の質感は同じですが、乾きは断然イマジンウォールペイントが早いのでスムーズに作業でき、塗りやすいので、お子様と一緒にやるのもおすすめです。DIYの参考になれば嬉しいです。
- 49231
- 459
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
インテリアが一気に変わるDIYのオススメ『ミルクペイント』hiro
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
【100均】ついに出た!ダイソーの新しい塗料『ナチュラルミルクペイント』初心者さんでも試しやすい♪ペイントリメイク☆aya-woodworks
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【DIYで玄関リノベ】壁をモルタル風に見せる簡単ペイント技!エイジング塗装でかっこいい空間作りmaca Products
-
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイクゆぴのこ
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆aya-woodworks
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
ペイントの腕が上がる⤴︎ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その①〜mirinamu
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro