
新しいカーペット・ラグは「遊び毛」が出ちゃうものなのです。
新品のカーペット・じゅうたん、ラグから
「細かい毛がたくさん出てくる…」ということがあるんです。
そういう毛を「遊び毛」っていうんですが…
それって決して不良品ってことじゃないのでご安心を♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3548
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は「カーペットやラグの遊び毛」のお話。
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
カーペット・じゅうたん、ラグを新調された時に、
「なんだか細かい毛がたくさん出てくるな~…」って
感じたことある方も多いんじゃないでしょうか?
そんなわけで…
今回はカーペット、ラグを新調した時に出てくる
「遊び毛」についてのお話を♪
新調したカーペットなどの表面の毛から
簡単に取れてくる毛のことを「遊び毛」っていうんですね。
それが「なんか細かい毛が…」っていうのの原因なわけなのです。
遊び毛は不良品じゃないんですよ~!
カーペットなどはそう頻繁に購入するものではないですから、
なれていない方は新品のカーペットからたくさん余分な毛が出てきたら
「もしかして不良品…?」と思っちゃう場合もあるかと思うのです。
でも、そこはご心配なく!
新品のカーペットやラグだからこそ、
どうしても「遊び毛」っていうのは出ちゃうもので、
決して不良品ではないのです♪
上の写真のようなカットのカーペットだと、
ループのものよりも遊び毛が多い傾向がありまして。
それは製造の最中に毛を切ったりするからなんですね。
なのでどうしても…
こんな風にピョコピョコと遊び毛が出ちゃったり、
カーペットの表面に遊び毛がくっついちゃったりするものなんですね。
(写真、わかりにくかったらすいません(笑))
遊び毛はちゃんと出にくくなります。
この「新品のうちの遊び毛」はですね。
ちゃんと出にくくなってくるものでして。
「遊び毛が気になるな~」っていう方は、
1ヶ月ほど、まめに掃除機をかけてあげると
遊び毛がかなり落ち着いてくるはずです。
そうやって遊び毛が落ち着いてきたら、
だんだんとカーペットやラグ本来のツヤなんかが出てきますよ~♪
あ。
かといって、やたらとしつこく掃除機をかけ続けたり、
粘着シートのあるコロコロで高頻度でやっちゃダメですよ(笑)
逆に表面の毛を傷めてしまうことになるので、
あくまで「常識的な範囲」でまめに掃除機をかけてあげてね!
せっかく購入したカーペットを傷めてしまってはもったいないですよ♪
遊び毛が「完全に出なくなる」ということはない。
先ほど店長は、
「まめに掃除機をかけていくと遊び毛は落ち着く」
と言ったわけです。
この言葉の通りですね。
「遊び毛が出なくなる」っていうことはないんですね。
あくまで「落ち着く」ってことなんです。
「少量の遊び毛」っていうのは
生活の中でカーペットを使っている限り、
どうしても出ちゃうものなんですね。
(ウールだと化学繊維のものよりも出ます)
しかしですね。
新品の時ほどは出ないので気にならないはずです♪
さてさて。
そんなわけで今回は
「新品のカーペットなどの遊び毛は不良品じゃないよ!」
っていうお話でした。
よかったら参考にしてみてくださいね~。
店長でした♪

カーペットのお話はこちらも店長オススメ♪
- 3548
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
カーペットって切ったらほつれちゃうんじゃない?って不安に思っている方へ。ひらた家具店
-
カーペットの裏に落ちている粉って「人体に影響ないもの」なんですよ~!ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
カーペットがズレない!「グリッパー工法」とは?ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
カーペット(じゅうたん)を切る時には、何を使ったら良い?ひらた家具店
-
家具を置く時に気をつけたい4つのポイント♪ひらた家具店
-
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。ひらた家具店
-
古い家具の大きなキズを「補修用ペン」でどこまで補修できるか試してみた♪ひらた家具店