【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


わかめの生ふりかけとチーズで味付けなし!5分でできる美味しい「時短ぞうすい」

寒い日、一人の昼食で、しかも忙しくて時間がない!
そんな時に咄嗟に作ったら、とても美味しくて体の温まった
そんな雑炊の作り方です。
普段、お弁当に使う「わかめの生ふりかけ」と
「スライスチーズ」が絶妙の美味しさでした♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3409
  • 18
  • 0
  • いいね
  • クリップ

雑炊とチーズが絶妙の「時短雑炊」

チーズも旨味を沢山持った「旨味成分♪」
そんなチーズとお出汁が合わないはずがない!
味わいにコクが出ることで、満足度も高まります。

熱々雑炊の熱で、とろけたスライスチーズが、いい仕事をしてくれます。

冷やご飯

ミルクパンに
・冷蔵庫で保存の冷やご飯、約お茶碗半分
・無添加の袋出汁、1袋
・水、冷やご飯の頭がかぶる程度

を入れて、煮立つまでは強火で、煮立ってから中火に下げて加熱します。

わかめの生ふりかけ

色んな所から、「ソフトふりかけ」として
わかめを使った生ふりかけが出ていますが、普段はお弁当に大活躍!
そんなふりかけが、とても役に立ちます。
今回は、少し梅味の生ふりかけを使いました。

・わかめの梅味生ふりかけ、大さじ1程度
強火加熱で沸騰して、中火に下げる時に入れます。

とろけるスライスチーズ

最初に火にかけてから全体で5分ほど煮るのですが
わかめの生ふりかけを入れて、わかめがほぐれたら出汁ガラを取り出し
・とろけるスライスチーズ、1枚

いっしょに煮てかき混ぜます。
チーズは溶けて行方知れずになりますが(笑)
シッカリと出しにコクをもたらしてくれます。

器の温めも兼ねて

チーズを入れてかき混ぜたら、
残りの加熱時間は、器の温めにも使います。

ミルクパンの上にフタのようにして温めます。
この器は、「片口」と言って口のあるものですので
ここから蒸気が抜けますが、この様に口のないものは
お鍋から少しフタをずらすようにして、蒸気を逃しながら温めます。
(そうしないと吹きこぼれますので、注意です)

盛り付け

器でフタをして『蒸れる』状態になるので
たった5分でも、いい感じの煮え上がりです。

温めも一緒に行った器に、仕上がった雑炊を移して
・とろけるスライスチーズ、1枚  雑炊の上に乗せ
「追いガツオ」ならぬ『追いチーズ』にします。

実食

とろけたチーズと煮えたわかめの口当たりが、これまた良いんです♪
出汁も、チーズが入ってコクのあるスープ状態!美味しくいただけます。

体も温まって、味わいも大満足!
しかも、お茶碗半分のご飯でお腹満杯になります♪

いろんなわかめふりかけのバリエーションが出ていますので
味わいも多様に試せますね♪

お湯を沸かしてカップ麺の時間を待っていただくことを思うと
それよりも時間短縮でヘルシーに大満足!
寒い日におすすめの「時短ぞうすい」の作り方のご紹介でした♪

  • 3409
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア