
身体ぽかぽか温まる♪【豆腐入り肉だんごと白菜の煮込み】
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです^^
本日ご紹介するのは、
くたくたになった野菜が美味しい身体温まる一品です。
肌寒い季節になってきて
自分が思っている以上に
身体は冷えているもの。
そんなときは生姜×スープの力で
身体を芯から温めるメニューはいかがでしょうか♪
生姜が入った肉だんご、美味しいですよ^^
お肉をしっかり練ることで柔らかい肉団子にしあがります。
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12046
- 430
- 1
-
いいね
-
クリップ
豆腐入り肉だんごと白菜の煮込み
♡材料(4人分)
白菜・・・10枚
人参(大)・・・1本
にんにく・・・1かけら
ローリエ・・・1枚
ごま油・・・大さじ1
木綿豆腐・・・100g
合いびき肉・・・500g
塩・・・小さじ2分の1
A麺つゆ・・・大さじ3
A卵・・・1個
Aパン粉・・・大さじ3
A牛乳・・・50ml
A玉ねぎのみじん切り 半分
A生姜のすりおろし・・・半かけら分
水・・・500ml
♡作るときのポイント
★木綿豆腐はキッチンペーパーを巻いてお皿などの重しを乗せ、水切りして使用します。
★肉だんごは最初に塩とともに練っておくことでしっかりと味がつき美味しくしあがります。
★スープの味付けをみて、お好みで塩を足してくださいね。
♡作り方
1.白菜はざく切り、にんじんは短冊切り、にんにくはみじん切りにする。
大き目の鍋にごま油を熱し、にんにく、白菜、人参、ローリエを入れ炒める。全体に油がまわったら水を入れ、煮込む。
2.水切りした木綿豆腐はフードプロセッサーで滑らかになるまで攪拌する。(手でつぶしてもOK。その場合は濾すとなめらかになります)
3.ボウルに合いびき肉、塩を入れて2分程度練る。
4.お肉に粘りが出てきたらAと攪拌した豆腐を加えて2分よく練る。
5.一口大に肉団子を丸めて鍋の中に入れていく。
6.ひと煮立ちさせて肉に火を通す。お好みで塩で味を整えて完成!
豆腐入り肉だんごと白菜の煮込み、いかがでしたか?
肉だんごから塩気が出るのでスープには旨味がたっぷりです♪
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 12046
- 430
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお