
化学調味料不使用!脂身が少ない部位でも柔らかい♪【基本の牛丼】
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです^^
本日ご紹介するのは「牛丼」のレシピ。
牛丼屋さんの牛丼は脂身たっぷりですが
今回は脂身が少ない部位を使っても
お肉を柔らかくしあげられるレシピです。
化学調味料を控えている方にもおすすめです。
つゆだくにできるくらい、おつゆもたっぷりです♪
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6026
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
化学調味料不使用!基本の牛丼
♡材料(4人分)
牛肉の薄切り・・・600g
玉ねぎ・・・2玉
Aローリエ・・・1枚
A水・・・500ml
A醤油・・・100ml
A料理酒・・・大さじ1
Aキビ糖・・・大さじ3
A出汁パック・・・1袋
生姜・・・1かけら
炊いたご飯・・・適量
糸唐辛子、紅ショウガ・・・お好みで
♡作るときのポイント
★牛肉は薄切り肉を使います。より脂身の多い部位だとより牛丼屋さんの牛丼に近くなりますが、玉ねぎをもみこむことで脂身が少ない部位でも柔らかくしあがります。
★甘味はお好みで調整して下さいね。今回出汁パックは「久世福商店」さんのものを使用していますが、お好みのもので大丈夫です。
★生姜の風味を残すため、生姜のすりおろしは煮込んだあとに加えます。
♡作り方
1.玉ねぎはくし切りにする。牛肉の薄切りと合わせてもみこみ、15分程度置く。
2.鍋にAを入れ、玉ねぎを入れて加熱する。玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を加える。
3.アクを綺麗に取り除く。
4.生姜をすりおろして加える。
5.5分程度加熱する。
6.炊いたご飯をどんぶりに盛り、上からかける。お好みで糸唐辛子や紅ショウガをトッピングして完成!
最後に
基本の牛丼のレシピ、いかがでしたか?
最後に加える生姜で、ぐっと味が引き締まります。忘れず加えてみて下さいね♪
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 6026
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu