
水は使わない!旨味ぎっしりオニオントマトカレー
トマトとタマネギの水分だけで作った、野菜の旨味が詰まったカレーです。野菜の一括消費にも!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13085
- 145
- 1
-
いいね
-
クリップ
野菜の旨味たっぷり!
カレーといえば、ごろっとした野菜と肉を炒めてから水を入れて煮込み、最後にルウを入れて仕上げるのが一般的ですよね。でも、トマトとタマネギを炒めれば水分が出るので、そのままカレーが作れちゃったりします。しかも野菜から出た水分には旨味がたっぷりなので、いつもとは違う味わいのカレーになります。
市販のルウではなくカレー粉を使うと面倒だなと思われるかもしれませんが、自分好みの味や辛さに調整できますし、実はそんなに手間もかからないのでオススメのレシピです!
トマトやタマネギがたくさん余ってしまったという時に一括消費も出来るので、冷蔵庫にたくさんある方も是非!
旨味ぎっしりオニオントマトカレー

【4人分】
トマト…4〜5個
玉ねぎ…2個
にんにく…1片
生姜…1/4片
豚ひき肉…400g
■ 調味料
カレー粉…大さじ2
ソース…大さじ2
ケチャップ…大さじ2
白ワイン…大さじ3
はちみつ(もしくは砂糖)…大さじ2
コンソメキューブ…1個
醤油…大さじ1
作り方
1.トマトはヘタを取り、十字に切れ込みを入れておく。
2.鍋で熱湯を沸かし(分量外)、トマトを入れて10秒たったら取り出す。
3.流水で粗熱をとって手でトマトの皮を剥く。
4.フライパンでサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、生姜を入れ、あめ色になるまで中火で炒める。
5.ひき肉を加えて、火が通るまで更に炒める。
6.トマトを粗く切って加えて、蓋を閉じて弱火で15分煮込む。調味料を全て加えて一煮立ちさせて完成。
シンプルだからアレンジ無限大!
今回ご紹介したレシピは最小限の具材ですので、お好みでキノコやブロッコリー、シーフードなどお好みのアレンジにしても美味しく頂けます。チーズやウインナーのトッピングもお試し下さい。
ごはんはもちろん、バゲットやナンで食べてもGOOD。辛口が好きな方はお好みでカレー粉の量を調整するか、ガラムマサラやクミン、ハバネロパウダーなどのスパイスを加えて下さい!
- 13085
- 145
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
【クリスマスに!レンジで出来ちゃうおしゃれなスペイン料理】アルボンディガスリュウジ
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴