【DIY】自転車もぶら下げられちゃう!ラブリコと2x4で作る「なんでもぶら下げラック」

ラブリコと2x4、パンチングボード(有孔ボード)を使いディスプレイボードのようなラックを作りました。
それに市販のサイクルハンガーやレールなど取り付け、なんでもぶら下げられるようにしています。
・壁を傷つけることなく設置できる
・壁面にぴったりと設置するので省スペース
・床を汚すことなく室内に自転車をおける
・ぶら下げ収納なので、床の掃除が楽チン
・木材部分にフックを取り付けるなどの拡張が自由
賃貸マンション・アパートにお住いの方にもおすすめの簡単なDIYです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9258
  • 159
  • いいね
  • クリップ

完成写真

完成した写真(下部分)

まずは完成形です。
縦に長いので2分割しています。

完成した写真(上部分)

材料

以下の木材やパーツなどを使用しました。
木材はホームセンターでカットしてもらいました。
※写真は塗装済みのものです。

・床から天井までの高さ - 95mm の2x4材:2本
・棚板用で860mmの2x4材:2本
・ラブリコ(2x4用):2セット
・パンチングボード(900mm × 600mm):1枚
・ミノウラのロードバイク用バイクハンガー「4R」:1個
・IKEAのレール

作り方

まずは木材の塗装です。
ワイヤーブラシで傷を付け、水性オイルステインで下塗り、ブライワックスでアンティーク調に仕上げをしています。
アンティーク塗装の詳細については私のブログでご紹介しています。
よろしければこちらもご覧ください。

柱となる2x4材2本にラブリコを取り付けます。
ラブリコの底面にはクッションが付いているので床を傷めません。

上部分にもクッションがついています。
ダイヤルがついており、これでジャッキアップし、床と天井をつっぱります。

棚板を取り付けます。
下の棚板は自転車の高さを考慮し、決定します。
上の棚板はパンチングボードの高さを考慮し、決定します。
写真は棚板の水平を取っているところです。

余談になりますが、先ほどの水平器は壁や天井の下地を調べる下地センサーも兼ねています。
壁や天井は木下地が無いところは非常に弱いです。
ラブリコは天井を強く押しますので、かならず木下地がある箇所に設置しましょう。

といいつつ、私は2本の柱の内、片側のみ。
そんな都合よく木下地はありませんよね(汗)

柱と棚板をビスで固定します。
電動ドリルを使っていますが、2x4(ホワイトウッド)は比較的柔らかい木材なので、下穴開け用のキリとプラスドライバーでもいけると思います。

すみません。パンチングボードを取り付ける写真を撮るのを忘れました(汗)
組み立てた2x4材を床に置き、裏からパンチングボードの穴に合わせてビス止めしています。

最後にラブリコをジャッキアップし、ラックは完成です。

ぶら下げ金具を取り付ける

バイクハンガーを片側の柱にビス止めします。
自転車の高さに合わせ、取り付け位置を決定してください。
また、ハンガーの角度が調整できるので、自転車が水平になるよう調整してください。

レールを下棚の底面にビス止めしています。
取り付け位置によっては棚を組み立てる前に取り付けておいた方が良さそうです。

完成

バイクハンガーには自転車と空気入れ。
レールには掃除機などの長物。
パンチングボードには専用のフックを付け、時計や鏡、小物類をディスプレイ。
上の棚は小物置き場。
たまに自転車のハンドルに買い物袋(笑)

こんな感じで床に接地することなく色々とぶら下げています。

参考

最後まで閲覧いただきありがとうございました。
私が運営しているブログではDIY関連の他、料理や生活の知恵などに関する記事をたくさん掲載しています。
よろしければそちらもご覧ください。

  • 9258
  • 159
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYとサイクリング、たまに料理なアラフォー男子です。非常につまらない雑記ブログをやってますのでお暇なら遊びに来てください(*^^*)

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア