
ダイソーアイテムで夏にピッタリなアクセサリートレイを簡単DIY!
ダイソーの四角いお皿、タイル、アンカー型箸置き、貝殻をつかって夏にピッタリなアクセサリートレイを作りました。
エアプランツをのせても相性がいいですね〜
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17998
- 151
- 0
-
いいね
-
クリップ
== 用意するもの ==
<<材料>>
すべてダイソー商品
•四角いお皿
•モザイクタイル
•アンカー型箸置き
•貝殻
<<つかったもの>>
•接着剤
•目地材
(※余った目地材は排水溝などに流さないでください。乾くと固まり詰まってしまいます。自治体の定める方法により燃えないゴミとして捨てください。)
•水
•ゴム手袋
(※目地材はアルカリ性が強いため着用ください。)
•ウェットティッシュ
•ティッシュ
わたしは家に残っていた目地材を使いました。ホームセンターなどに売っています。
↑ダイソーにも売っていました!
== 作り方 ==
①四角いお皿にタイルや貝殻をのせてできあがりをイメージします。その時携帯などで撮っておくと作るときに作業がしやすいです。
②タイルと貝殻を出して、タイルを貼る部分に接着剤を塗ります。
③タイルを置いていきます。タイルとタイルの隙間をなるべく同じ間隔にすると仕上がりがキレイに見えます。
タイルの位置が決まったら指で押さえてつけます。
④目地材をつくります。
わたしはホームセンターなどで売られている目地材を使いましたが、ダイソーでも目地材が売っています。その際は水の分量などは少し違ってくると思うので参考までにご覧ください。
目地材50グラムに対して水15〜20ccくらいです。(今回作って少し余ったので、目地材30グラムくらいでも大丈夫かもしれません。)
ジッパー付きのビニール袋に目地材を入れて、水は3回くらいに分けて入れます。
硬さは柔らかいお味噌くらいの硬さになるように水を少しずついれてもみます。
⑤タイルの上に目地材をのせてゴム手袋をはめた手で隙間に目地材をいれていきます。
タイルの方に目地材が入ったら、貝殻の部分にタイルの厚さくらいに目地材を伸ばしいれます。
このとき、几帳面な方はマスキングテープを貼って周りに目地材が付かないようにしましょう!
わたしはズボラなのでマスキングテープを貼る作業は省きました(^^;
⑥貝殻やアンカー型箸置きを目地材の上に置いて、少し押して固定させます。
リングを入れられるように、巻き貝を少し立てるかんじにしました。
ウェットティッシュをキレイに畳んでタイルの表面をやさしく拭いていきます。キレイに畳んでいないでクシャっとしたウェットティッシュで拭くといろんな角が目地材をとってしまうので、必ずキレイに畳んで拭きましょう(^o^)/
このときに周りのお皿についた目地材もキレイに拭き取ります。
⑦仕上げに乾いたティッシュ(キレイに畳んだもの)でタイルの表面を優しく拭きます。
するとタイルがキラキラとキレイになります。
一晩くらいおいて目地材が固めればできあがりです!
夏休み、海で拾った貝殻やシーグラスなどで作ってもステキな思い出がつまったものができそうですね🐚
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがでしたか?簡単ですのでぜひお試しくださいね!
インスタグラムでものんびりペースですが作ったものなど載せていますのでお気軽にフォローください(๑˃̵ᴗ˂̵)

- 17998
- 151
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
\100均リメイク/ダイソー素焼き鉢を海外インテリア風リメイク☆R