メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. its.moca
    spacialist icon professional icon

    its.moca

    1174869 8478
    モノづくり《ペイントリメイク•100均リメイク•DIY》ナチュラルインテリア•ナチュラル雑貨•ジャンク雑貨•ドライフラワーがだいすきな二児の母です。若い頃バルーンデコレーションの仕事していました🎈 📖写真掲載誌『100円グッズのおしゃれ収納テクニック1000!』(宝…
    もっと見る
    • 34 アイデア
    • 35 フォト
    • 8 フォロー
    • 168 フォロワー
    • いいね!
    1. 紙袋の持ち手でキーホルダーをハンドメイド!

      紙袋の持ち手が紙製ではないつるつるとした紐のものを使用して、キーホルダーを作りました。 ついついたまってしまう紙袋。 片付けて資源ゴミとして捨てるとき紙製ではない紐の持ち手をはずしていて、何かにつかえないかなぁっと考え思いつきました!

      its.moca
      • 38311
      • 234
      更新:2020年02月16日  公開:2020年02月16日
    2. 100均風船でクリスマスツリーを作ろう!

      ハロウィンが終わると街中はクリスマスの飾りでいっぱいになりますね♪ 子どもも大好きな風船でクリスマスツリーを作ってみませんか? できあがりのサイズは高さ約80cm、幅約33cm。

      its.moca
      • 4714
      • 9
      更新:2019年11月26日  公開:2019年11月26日
    3. ダンボールがアイアン風雑貨に大変身!

      アイアン製のインテリア雑貨をお部屋に飾りたいけど重たかったり、お値段も高かったりとなかなか買えずにいました。 今はアイアン風にできる塗料があるので自分で作ってみました! ターナー色彩さんからでている漆喰風に塗れる塗料プラスターメディウムと錆び風塗装に塗れるラストメディウムを塗り、いろいろな形に加工しやすいダンボールをアイアン風雑貨にしました。 本物のアイアンだと重たいので壁に取り付ける場合は、ネジで止めたりしなくてはいけませんが、、アイアン風塗装したダンボールは軽いので両面テープなどでもつけることができます。 お好きな数字やアルファベットや鍵などを作り、お部屋のアクセントとして飾ってみてはいかがでしょうか?

      its.moca
      • 2421
      • 26
      更新:2019年09月30日  公開:2019年09月30日
    4. 《後編》文房具の〇〇を使ってひび割れアンティーク風ペイント!インテリアフレームを簡単DIY‼︎

      なんともいえない風合いのアンティークが好きなのですが、、アンティークのモノは高くてなかなか手がでませんよね。 今いろいろな塗料がありアンティーク風に見せることができます! アンティーク風に見せるペイント方法はエイジング加工と言って、汚しをつけたり、キズをつけたりします。ひび割れをおこすような塗装はクラッキング塗装というエイジング加工の一種です。 ターナー色彩からでている、ひび割れを出すため専用の塗料、クラッキングメディウムがありますが、今回はどこの家にもある文房具、液体のりを使ってクラッキング塗装してみたいと思います。(こちらは後編)

      its.moca
      • 7147
      • 122
      更新:2019年09月06日  公開:2019年09月06日
    5. 《前編》文房具の〇〇を使ってひび割れアンティーク風ペイント!インテリアフレームを簡単DIY‼︎

      なんともいえない風合いのアンティークが好きなのですが、、アンティークのモノは高くてなかなか手がでませんよね。 今いろいろな塗料がありアンティーク風に見せることができます! アンティーク風に見せるペイント方法はエイジング加工と言って、汚しをつけたり、キズをつけたりします。ひび割れをおこすような塗装はクラッキング塗装というエイジング加工の一種です。 ターナー色彩からでている、ひび割れを出すため専用の塗料、クラッキングメディウムがありますが、今回はどこの家にもある文房具、液体のりを使ってクラッキング塗装してみたいと思います。(こちらは前編)

      its.moca
      • 10212
      • 63
      更新:2019年09月03日  公開:2019年09月03日
    6. 自家製ドライフラワーをつくろう!初心者のわたしでも失敗しにくいおすすめの草花❁

      何年か前からドライフラワーにハマり、わが家の狭いベランダにはドライフラワーになりやすい草花をいくつか育てています。 生花も大好きですが、ドライフラワーにすると長く楽しめて、朽ちたなんともいえない落ち着いた色合いがとても大好きです。 お花屋さんでお花を買うときもドライフラワーになりやすい草花を選んでしまいます。 ドライフラワーにする方法もいくつかあるようですが、簡単な吊るしておくだけでドライフラワーになるおすすめの草花をご紹介したいと思います。風通しの良い、直射日光の当たらないところに吊り下げておくだけでズボラなわたしでも簡単に自家製ドライフラワーができます!

      its.moca
      • 8788
      • 60
      更新:2019年08月06日  公開:2019年08月06日
    7. ¥0ナチュラルガーランド🌿季節の草花を飾ろう!

      お花屋さんの草花もとってもかわいいですが、道端に生えている雑草と呼ばれている草花にもかわいいものがたくさんあります! ドライフラワーになる草花を摘み、小分けに麻ひもで束ねてランダムに吊るして、¥0ナチュラルガーランドの出来上がり!!

      its.moca
      • 15234
      • 174
      更新:2019年06月26日  公開:2019年06月26日
    8. こどもイスを好きな色に簡単ペイントリメイク!

      娘のときにもらったニコちゃんのこどもイス。 今は息子が使っているので、息子の好きな色にペイントリメイクしました! 色を塗り替えるだけでとても雰囲気も変わり、とっても愛着がわきます。 ターナー色彩さんのミルクペイントを使ってアンティーク風な仕上がりにしました☺︎

      its.moca
      • 6594
      • 11
      更新:2019年06月18日  公開:2019年06月09日
    9. 生花の髪飾りとコサージュを簡単ハンドメイド❁卒業式や入学式にいかがでしょうか❁❁

      わが家の娘も早いもので先日小学校を卒業しました。 卒業式では袴をレンタルしていたのですが、付属の髪飾りがイマイチだったので生花で作ってみました。 余った生花でコサージュも作りました。 とても簡単なので卒業式や入学式にぜひ試してみてくださいね❁

      its.moca
      • 8612
      • 58
      更新:2019年04月06日  公開:2019年04月06日
    10. ミルクペイントforウォールで子ども部屋をペイントDIY!

      わが家の娘もことし4月から早いもので中学生になります。 少し大人かわいい部屋にしたいと言うので、 子ども部屋のクローゼット、窓枠、IKEAの2段ベッドなどを塗り替えることにしました。 あと不用品をペイントリメイクしました。 家具を買い換えることなく、ペイントするだけで部屋の雰囲気がガラっと変わります! ミルクペイントforウォールはいろいろな機能が入っている塗料です。 初心者の方でもとっても塗りやすい塗料なので、ぜひペイントDIYトライしてみてください!

      its.moca
      • 6936
      • 46
      更新:2019年01月27日  公開:2019年01月27日
    11. 流木と100均毛糸で簡単サンタクロース✴︎

      ハロウィンが終わると、クリスマス商品がたくさん並んでますね🎄わが家も少しずつクリスマスのものを飾りはじめました✨ 流木とダイソーの太めの毛糸でサンタクロースをつくりました! わたしは家に残っていた流木を使いましたが、丸い木材や公園に落ちている木などを使ってもいいですね。 とっても簡単なのでお子さまと一緒にぜひお試しください。

      its.moca
      • 6569
      • 26
      更新:2018年11月25日  公開:2018年11月25日
    12. ◇◇タイルでオリジナルのアクセサリーを簡単ハンドメイド◇◇

      タイルでアクセサリー(ピアス、ヘアアクセサリー、バレッタ)を作りました。 ダイソーでもタイルが売っていたのですべてダイソーで揃えることも可能です。気軽に簡単ハンドメイドできちゃいます!

      its.moca
      • 8990
      • 120
      更新:2018年10月29日  公開:2018年10月29日
    13. 100均すのこで子どもの絵や写真をかざるピクチャーホルダーを簡単DIY‼︎

      子どもが描いた絵や写真をかざろうと思ってセロテープを輪にして裏に付けて貼ったり、マスキングテープを付けて貼ったりしてましたが日にちがたつと粘着力が弱くなって絵や写真が落ちてしまったり、テープをキレイに剥がそうとしてもついつい破れてしまったりしますよね(^^; 100均のすのことマグネットを使って簡単ピクチャーホルダーを作ってみました。 材料はすべて100均で揃うものばかりです。 すのことマグネットで絵や写真を挟んでかざるタイプなので、絵や写真にテープの跡や破れる心配がないです!

      its.moca
      • 20416
      • 223
      更新:2018年09月27日  公開:2018年09月26日
    14. ダイソーアイテムで夏にピッタリなアクセサリートレイを簡単DIY!

      ダイソーの四角いお皿、タイル、アンカー型箸置き、貝殻をつかって夏にピッタリなアクセサリートレイを作りました。 エアプランツをのせても相性がいいですね〜

      its.moca
      • 16967
      • 150
      更新:2018年08月01日  公開:2018年07月29日
    15. ALLセリアで夏にピッタリな壁掛けナチュラルインテリア雑貨を簡単100均DIY!

      セリアのミニカッティングボード(ラウンド型とスクエア型)にクッキーの型抜き(ラウンド型とスクエア型)をつけて、そこに貝殻やフェイクグリーンやドライフラワーを飾って夏にピッタリな壁掛けナチュラルインテリア雑貨を作りました。

      its.moca
      • 15360
      • 93
      更新:2018年08月01日  公開:2018年06月28日
    16. スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!

      スニーカーや靴を買ったときの入っていた箱。捨てちゃうなんてもったいない! ペイントして100均アルミワイヤーの持ち手をつければ、アンティーク風な収納ボックスに大変身!!! 今回は夫と息子がお揃いのスニーカーを買ったのでその箱を使ってペイントDIYしました! 大小違うサイズのものを重ねて飾ってもいいかんじです。

      its.moca
      • 11267
      • 71
      更新:2018年06月03日  公開:2018年06月03日
    17. 苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!

      多肉植物を買ったときにお店の方が黒いトレーに入れてくれたので、このトレーとすのこの端材をつかって8cmの小さい鉢が3個入るガーデン雑貨をDIYしました! 黒いプラスチックの苗トレーも白くペイントし、全体的に所々汚したらアンティーク風なガーデン雑貨のできあがり!!! ジャムのビンもちょうどよく入るので、切り花やグリーン、ドライフラワーを飾ってもステキです! そのほかにも100均のデザートを入れたりするプラカップもちょうどよく入るので、スプーンやフォーク、ストロー、紙ナプキンをプラカップに入れてカトラリーセットとしてもつかそうです! これから暑い時期の来客時はガムシロップやミルクなどをセットしてもいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) その時は苗トレーをきれいに洗ってからつくってくださいね!

      its.moca
      • 16750
      • 118
      更新:2018年05月20日  公開:2018年05月20日
    18. こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎

      強風でこわれてしまった傘。 とくに子どもがつかう傘は傘の骨部分が折れたり、、先が曲がったりとなぜかすぐこわしてきませんか? 布部分はまだまだキレイなのに。もったいないなぁっと思い、エコバッグにリメイクしました。 ポリエステルなのでとってもコンパクトにまとまり!傘をまとめて止めていたものもそのまま使いました。そしてとっても軽量です‼︎ コンパクトなエコバッグをカバンの中に入れておけばとっさの時に役立ちそうです。 子どもがつかっていたキャラクターの傘をリメイクしてもかわいいですね! 家にもう使わなくなった傘や壊れてしまった傘がありましたら、ぜひハンドメイドしてみてはいかがでしょうか?

      its.moca
      • 78837
      • 289
      更新:2018年05月01日  公開:2018年04月30日
    19. 100均フェルトをざっくり手縫いで切り株風2Wayコースター!

      100均のフェルトを3色をつかい切り株みたいなコースターをざっくり手縫いでハンドメイド。 いくつか並べたら鍋敷きにもつかえそうです! フェルトをザックリ縫っているのでくぼませることができ、小物入れに使えます! アクセサリーを入れたり、エアプランツを入れて飾ってもかわいいです🌱 これからの季節、キャンプやピクニックのおともに! おウチでつかってもおしゃピク気分になれそうかな〜〜🌳🏕🍳

      its.moca
      • 16145
      • 165
      更新:2018年04月26日  公開:2018年04月24日
    20. 100均取っ手付き焼き網をサビサビジャンク雑貨にペイントDIY!

      100均調理器具の取っ手付き焼き網をターナー色彩さんのラストメディウムをぬり、サビサビジャンク雑貨を簡単DIYしました。 エアプランツやドライフラワー、フェイクグリーンをいれたり、ポストカードや写真をはさんだり、多肉植物を植えたりいろいろなディスプレイに使えそうです!

      its.moca
      • 11826
      • 183
      更新:2018年03月31日  公開:2018年03月31日

    WEB・SNS

    フォロー

    • ゆぴのこ
    • 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
    • インテリア金物の八幡ねじ
    • 和信ペイント株式会社
    • Kyoooko1
    • wagonworks
    • 瀧本真奈美
    • __________7hm7_____
    • 1
    • 2
    • 次の20件

    34件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. its.moca

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.