
100円で簡単に出来る!プチプラでウォールデコレーション☆
壁の雰囲気を変えるのに壁紙やウォールステッカーは最適ですが、
時間とお金がかかりますよね。
何より元に戻すのも同じくらいの労力が必要です。。
でもそれがたったの100円で実現出来たら?
今回はそんなアイデアをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10394
- 174
- 0
-
いいね
-
クリップ
はじめに!
用意したのは100円均一で購入した黒無地のマスキングテープです。
長さは12mあるので、これ一本で十分足ります。
あとは必要なのはカッターと定規だけです!
そしてこちらが今回のキャンバス。
説明するのも憚られる程のなんの変哲もない階段と壁です。。
絵を描こう!
デザインを決めて壁にマスキングテープを貼っていきます。
下書きは男らしく一切なしです^^;
それは慣れてるから出来るんじゃないかって?
いえいえ僕も勢いでやっただけなので、今回初挑戦です^^;
そんな初心者さんでも簡単にできる注意ポイントは
なんとたったの三つなんです!
まず、なにより直線だけで出来るデザインにすること!
これ最初にして最大のポイントです。
二つ目に、テープを切り離すときは
なるべく真っすぐ直角に切ることです。
といっても定規などを使って正確に切る必要はありません。
ただ、真っすぐに切っておくと、角を合わせるだけで
直角に貼っていけるので、作業が楽になるんです。
加工!
不要な部分は定規をあてて、カッターで切っていきます。
斜めにしたいなーと思っていた部分があっても、
ここで整形するので、二つ目のポイントで書いたとおり、
真っすぐに切っておいて問題が無いわけです。
そして三つ目のポイント!
壁紙を切らないように「さっ」と撫でるように切りましょう。
完成!
小一時間で完成しました!
たったの100円で出来ますし、
マスキングテープなので剥がせば元通り!
賃貸でも気軽に模様替えを楽しめますね^^
ちょい足し!
ここで恒例のちょい足し。
隣の壁から繋がっているような雰囲気の
遊び心を加えてみました。
もちろんこの文字もフリーハンドです。
直線を引くだけならば文字だって簡単に描けます♪
最後まで見ていただいてありがとうございます!
インスタグラムもやっていますので、
お気軽にどうぞ~☆
- 10394
- 174
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
巨大アートパネルの作り方。初心者でも失敗しないふすまの張り替え方法。DIYぼっち
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
シール付きのふすま紙でお気軽DIYに挑戦! 古いふすまがオリエンタルモダンに変身♪LIMIA DIY部
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o