
巨大アートパネルの作り方。初心者でも失敗しないふすまの張り替え方法。
部屋に大きな絵画があると印象がすごく変わります。普通に大きな絵画を購入しようとすると高価なため手が出せません(>_<)
自分でアートパネルを作って飾ることにしましょう(#^^#)
- 20140
- 89
- 2
-
いいね
-
クリップ
壁が寂しいので絵でも飾ろうかと思いました。
いざ絵を探してみるとけっこー高いんですね(^^;)
小さい絵だと物足りないし、大きなものだと高くて手が出ません。
というわけで、代わりになる壁飾りを考えましょう。
探しているとデザイン襖紙を見つけました。
ふすまを使って壁を飾ることにしましょう(#^^#)
和室に飾る絵なので日本画を選びました。
伊藤若冲のふすま絵です。
ふすま戸の形はいろいろあり張り替え方も違いますが、初心者でもできる張り方にしましょう。
ちなみにふすまを張り替えるのは初めてです(^^;)
失敗しても裏技を使ってきれいな仕上がりになりますよ(#^^#)
まずはふすまの取っ手を外しましょう。
マイナスドライバーを引っ掛けて外しました。
絵画っぽくするために取っ手は必要ありません。
凹凸を無くすために凹みに切り抜いたダンボールを詰め込みました。
取っ手部分の凹凸をさらに無くすためにマスキングテープを貼りました。
ふすま紙を糊で貼るときにはみ出ないように縁にマスキングテープを貼っておきましょう。
ふすまの貼り替え用の糊を準備します。
入れ物は100均の紙皿で大丈夫です。
ふすま紙は貼る前に水で濡らしてふやふやにしておきます。
濡らして貼ると、乾いたときにしわが伸びてくれます。
糊を付けてふすま紙を貼りましょう。
端っこのほうは定規などを使って押さえ込みましょう。
真ん中から端に広げるように貼りましょう。
しわがあっても乾くとある程度伸びてくれるので、あまり神経質になる必要はありません(^^)/
乾いたら定規をあててカッターで切っていきます。
カッターは100均でもいいので新しいものがおすすめです。
切れ味が悪いとガタガタになります(>_<)
角を上手に貼ることはけっこー難しいです。
剥がれていてもあとで糊を付けて引っ付けましょう。
切ったふすまの後ですが、ガタガタです(^^;)
初心者がやるとこうなるんですね(*_*)
でも大丈夫です。
裏技を使って仕上げていきますよ。
カラーのマスキングテープです(#^^#)
いろんな色があるので、好みの色を選びましょう。
襖戸の縁をマスキングテープで囲んでいきます。
ガタガタ部分が見えなくなるように広めに貼りました。
完成しました。
ふすまが一枚の絵になりましたよ(#^^#)
しかもかなり大きな絵画です。
縁にマスキングテープを貼ったおかげで額縁のようになっています。
かなりの迫力がありますよ。
いろいろなデザイン襖紙が売っているので他にも作ってみようと思います(^^)
- 20140
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シール付きのふすま紙でお気軽DIYに挑戦! 古いふすまがオリエンタルモダンに変身♪LIMIA DIY部
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう
-
【初心者DIY】リビングの壁紙チェンジでお部屋の雰囲気を変えましょうみーこ
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214