
【木工DIY】安価なSPF材でランドセルラック
子供の入学祝いに何かこさえてあげようと思い、手に入れたジグソーの練習として作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7435
- 76
- 0
-
いいね
-
クリップ
まず1×4のSPF材を組み合わせて、左右同じフレームを作りました。
棚板は、1×6材を横からネジ止めしてます。
左右フレームをジグソーで曲線にカットしてみました。
今までの直線、直角ばかりの作品から、心なしか温かみのある物に仕上がった気がするかな。
調子に乗って、プリントとかをしまえる仕切り版のベニヤもジグソーでカットし、左右フレームにトリマーで溝切りした所に差し込んでます。
【引き出し】
文房具を入れる引き出しと、絵具とかの備品を入れられる引き出しを、1×4のSPF材とコンパネ を組み合わせて作りました。
下の引き出しは、キャスターを付けてます。
思いのほか綺麗にできた為、子供も喜んで毎日ランドセルを片付けてくれます。
こんなんだったら、片付けてくれない長男にもこさえてあげるべきだったかなと、悔やんでしまう。。
- 7435
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
リメイクDIY!壊れかけたチェストをリメイクしてまたお気に入りの家具へ✨Hazuki
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
家事机に、パソコン机に、いろいろ使えて便利な長机の作り方ノリエ
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん