
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方
chiho
皮ごと漬けるから見た目もかわいく、味もしっかり着く魔法レシピ。
小さななプチトマトは湯むきも大変! 栄養もあるので皮ごと食べたくて考えた、しっかり味の馴染む不思議なレシピです。
見た目もかわいく、材料もたった3つで出来ますよ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
・プチトマト 10個
・大葉 5枚
・青じそドレッシング (分量は作り方参照)
・清潔な瓶、またはフリーズバッグと、つまようじを準備します。
プチトマトはヘタを取り、つまようじで10箇所ほどを突き、プチプチっと穴あけします。
プチっと楽しい作業です♪
刻んだ大葉を瓶の底に少し入れ、プチトマトを数個入れては大葉を隙間に埋めるようにします。
瓶の下の方にあるプチトマトが半身浴するぐらいの所まで青じそドレッシングを投入。
フリーズバッグの場合は、空気を抜いてドレッシングがプチトマトに薄く行き渡るほどの量が目安です。
蓋をして冷蔵庫で半日寝かせます。
時々瓶をシャカシャカ振ると、まんべんなく漬ける事ができます。
一晩冷蔵庫で寝かせたら完成♪
これは漬ける事だけで、想像以上の美味しさになるので、オススメ!
ぜひともお試しくださいませ♡