
子供と簡単おやつ作り♡〜③ふわふわとろりんお豆腐白玉団子〜
4歳の娘と一緒に、わくわく楽しく簡単に、美味しく作れるおやつはないかなぁと、試行錯誤している中でも見つけた色々のレシピの中から、娘が大好きなレシピをご紹介させて頂きます。
第3弾は、簡単で、ヘルシーで、美味しくて、食欲の出ない暑い日のおやつにもぴったりな『お豆腐白玉団子』です。
白玉粉はお豆腐と混ぜることで固くなりにくく、よりふわふわとろりんと出来上がります^ ^
そんな"お豆腐白玉団子"。おすすめアレンジと共にご紹介させて下さい^ ^。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4378
- 155
- 0
-
いいね
-
クリップ
"お豆腐白玉団子" の作り方
《 材料 》
⚫︎白玉粉 150g
⚫︎絹豆腐 200g
(※白玉粉と絹豆腐、同じ分量でも出来ますが、少し絹豆腐を多めにすることでふんわり柔らかく喉越し良く出来上がります。)
①
白玉粉150gに絹豆腐200gを入れて、こねます。はじめはもろもろしていますが、粉っぽさが無くなって、まとまるまでしっかりとこねて下さい^ ^
②
好みの大きさでコロコロと丸めて、真ん中を指で押してヘコませます。
※サイズはお好みですが、子供が食べやすいよう、万が一、喉を詰まらせない為にも小さめサイズがおすすめです。
③
お水をたっぷりと沸かしたお鍋に丸めたお団子を入れて茹でます。
投入し、浮かんできてから2分ほどで出来上がり^ ^
穴じゃくしで救って、氷水に入れて冷やしてください^ ^
冷やしてつるんとそのままでも美味しいですが、とっても簡単に、カルピスをかけて食べたり、ココアやきな粉をかけても美味しいです^ ^
" お豆腐白玉団子 "でアレンジおやつ♡
《シンプルに優しいお味のみたらしで^ ^》
⚫︎砂糖 大匙2
⚫︎醤油 小匙2
⚫︎お水 大匙2
⚫︎片栗粉 小匙2(小匙2のお水で溶かしておきます)
⚫︎トッピングに少量の黒ごま(無くても美味しいです^ ^)
[作り方]
①砂糖、水、醤油を全て小鍋に入れて中火で火にかけます。
フツフツしてきたら、好みの濃さで火を止めて。
②溶かした片栗粉を回しいれ、弱火でとろりとなれば出来上がり。
③器に入れた白玉団子にとろりとかけて^ ^アクセントに黒ごまでトッピング。
《栄養満点!黒ごまミルク味》
⚫︎黒ごまペースト 大匙2
⚫︎牛乳 大匙2
⚫︎砂糖 大匙1
(お砂糖はお好みで分量調節下さい^ ^)
⚫︎トッピング用の黒ごま
(苺はお好みで♡)
[作り方]
①黒ごまペーストに、牛乳と砂糖を入れ、しっかりまぜます。
②お豆腐白玉にかけて、黒ごまをかけて出来上がり♡
《暑い日に、冷やしぜんざい♡》
⚫︎市販のあんこ 適量
⚫︎市販のあんこの記載分のお水
⚫︎塩ひとつまみ
[作り方]
①市販のあんこをお鍋に入れて、お水で伸ばし、火にかけて、おぜんざいを作ります。
※ここでお塩をひとつまみ。味に深みが増して美味しくなります^ ^
②おぜんざいは冷蔵庫で冷やします。
冷やしたお豆腐白玉団子に、冷やしたおぜんざいをかけて出来上がり。
暑い夏にもピッタリの、"ふわふわとろりんお豆腐白玉団子" いかがでしたでしょうか。
とても簡単で、ヘルシーで、子供のおやつにもピッタリなお豆腐白玉団子。
是非、お好みのアレンジで、お子様と楽しく作ってみて下さい♡
(Instagram 4歳の娘ちゃんとの暮らしを綴っています。よろしければ、覗いてみてください^ ^)
- 4378
- 155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
ずっともっちもち❤️トックから手作りの簡単トッポギ作っちゃおう🎵en
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
マツコも大絶賛の「いぶりがっこ」でちょっと大人のかぼちゃサラダの作り方♡mika
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika