
野菜不足解消♡食べるスープ♡たっぷり春キャベツのミネストローネ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15722
- 498
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは〜!おにゃです!
今が旬の春キャベツ!
柔らかくて甘くて美味しいですよね!?
最近春キャベツを使った料理をよく作りますが、今回はとにかく春キャベツをたくさん食べたいと思い、スープを作りました。
たっぷりの春キャベツと玉ねぎとコーンとウィンナーを入れて、味付けはミネストローネ♡
トマト缶を使うと酸っぱくて、美味しいのか美味しくないのか、よく分からない感じになりますがw、
ケチャップと砂糖を入れると食べやすくなりますよ♩
簡単で美味しいし、野菜たっぷりだからおにぎりやパンにプラスして、これ1品だけでもちょうどいいですよ〜^^
たくさん食べても野菜だから全く気にならない♪
よろしければ参考にしてみてください。
材料(3〜4人分)
◎春キャベツ 1/4個
◎玉ねぎ 1/2個
◎コーン(冷凍) 大盛り大さじ6くらい(お好みで)
◎ウィンナー 5本
◎ニンニク 1かけ
◎オリーブオイル 適量
◯水 1000ml
◯トマト缶(カット)400g
◯コンソメ 大さじ1と1/2
◯ケチャップ 大さじ2
◯ローリエ(あれば)1枚
◯塩 ひとつまみ
作り方(調理時間 30分)
1、ニンニクは包丁の腹でぎゅっと潰し、春キャベツは1〜2cm幅に、玉ねぎはくし形に、ウィンナーは斜め2等分に切る。
2、鍋にオリーブオイルを引きニンニクを弱火で炒める。キツネ色になったら玉ねぎを入れて炒める。
3、ウィンナーを加え、油がまわったらキャベツを加え、蓋をし弱火にする。キャベツのカサが減ってしんなりとしたら、◯とコーンを入れて一度沸騰させ、弱火で10分ほど煮込む。
器に盛り付けて
あればドライパセリ(分量外)を振り掛ければ
はーい!出来上がりだよーん!
レシピポイント
◯ローリエについて
入れっぱなしにするとやや苦味が出てくるので、気になる方は出来上がったら
取り出した方が良いです。
◯時間が経った後の方が味がしみて美味しいです。
◯ウィンナーの代わりにベーコンを入れても美味しいです。
本当はベーコンを入れたかったけど、なかったからウィンナーを入れたくらい。
○辛いのがお好きなら
タバスコをかけて食べても美味しいですよ〜♩
新刊が発売になりました!ご覧になっていただけると嬉しいです^^
これまでのレシピはこちらからご覧いただけます♪
- 15722
- 498
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)